このような方におすすめ
- 人の成長や定着に課題を感じている
- 既存ブランドでの成長に限界を感じている
- 商品見直しの必要があると考えている
- 試行錯誤して商品開発をしたが問い合わせがない
- 企業イメージが向上せず、優秀な人材を獲得できない
講座内容
第1講座 | 第一講座 時流講座 2025年に住宅業界で生き残るために地域工務店が今後取るべき経営戦略 株式会社船井総合研究所 奈須 千加也 |
第2講座 | ゲスト講座 地域のお客様から選ばれる「商品開発経営」で10年連続2ケタ成長 NOZOMI GROUP HOLDINGS 代表取締役 倉坪 茂親 氏 |
第3講座 | 成功事例講座 古川製材様が行った具体的な集客・営業手法をわかりやく解説 株式会社船井総合研究所 塩﨑 誠 |
第4講座 | まとめ講座 本日のまとめと明日からすべきこと 株式会社船井総合研究所 笛吹 実 |
講師紹介

NOZOMI GROUP HOLDINGS
代表取締役
倉坪 茂親 氏
古川製材株式会社 代表取締役として岐阜の飛騨高山で住宅業を展開。
飛騨高山では、地元密着で圧倒的な支持を受け、着工棟数年間80棟、シェア率30%超で地域No1シェアを獲得し急成長している今最も勢いのある企業。
創業は1919年製材所からのスタートであり現在は住宅業界をメインとしている。特にデザインには定評がありデザインコンテスト全国賞を多数受賞をしている。
2016年に高山市内へ地域最大級のショールームを出展、さらには、既存商品とは別価格帯の新商品開発で、飛騨高山エリアで、さらにシェア率を高め、地域密着企業として複合的な事業展開を進めている。2021年には新たに岐阜市内に新ショールームを出展し、さらなる成長を遂げようとしている。

株式会社 船井総合研究所
笛吹 実
2006年 関西学院大学 法学部政治学科 卒。 卒業後大手自動車部品メーカーへ入社。入社後、財務本部で個別連結決算、原価管理、税務調査対応、会計監査人対応等の業務に従事。
2014年 株式会社船井総合研究所 入社。入社以来、住宅業界を中心にマーケティングによる 業績アップコンサルティングに従事。2017年チームリーダー、2019年 グループマネージャーへ昇格。

株式会社 船井総合研究所
塩﨑 誠
大学卒業後、新卒で船井総研に入社し、住宅業界のコンサルタントとして従事。入社後持ち前の理性と情熱を武器に才能が開花し、数多の住宅会社の新ブランド立ち上げを成功させている。新ブランド立ち上げ・即収益化を得意し、デザインを強みとした住宅会社に多くのクライアントをもつ。

株式会社 船井総合研究所
奈須 千加也
船井総研入社以降、住宅業界を中心にコンサルティングに従事。
全国の住宅会社に対して時流適応のビジネスモデルを構築し、集客・営業のマーケティング強化のコンサルティングを行っている。
住宅会社の中でも、特に注文住宅を手掛ける会社を中心に、地域一番店を目指すためのブランディング、商品構築、WEBマーケティングを中心とした集客力強化、属人性を排除した組織的営業の仕組み構築による契約率アップ等、企業の業績アップにおけるマーケティング全般の支援を行っている。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/08/07 (土)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/08/18 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/08/21 (土)
13:00~16:30
受付終了
オンライン
2021/08/25 (水)
13:00~16:30
受付終了
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら