このような方におすすめ
- コロナで会社の状況も変わったので、組織・人事も変えたいが、 何をどう変えるべきか悩んでいる。
- ジョブ型雇用・働き方改革・兼業・副業・・・
トレンドのキーワードはよく耳にするが、本当に自社に導入すべきなのは何か、よくわからない - 採用人数はどうすべきか?逆に「採用はチャンス」と思うが、どうすれば優秀層が採れるか分からない。
- 好不況の波に対応できる、人事制度、評価制度を構築したい。
- 「社員1人当たりの生産性が上がる」人事制度・評価制度を構築したい。
本セミナーで学べるポイント

水上印刷の生産性向上
・印刷業界縮小の中、10年で売上2.7倍!
・1人当たり生産性10年で1.4倍を実現
・年間200時間を社長教育に活用
・総務・事務などのバックオフィスも生産性を見える化→業務効率化UP&残業削減

船井総研の新人事制度を初公開
・船井総研の人事制度はここを変えた! 新入社員を1年で戦力化し、2年間で1人前に育て上げる
・適所適材に合わせたコース設計
・個人成果主義からチーム主義へ
講座内容
第1講座 | 船井総研の人事制度を初公開 Withコロナ時代の組織人事戦略 株式会社船井総合研究所 取締役 専務執行役員 出口恭平 |
第2講座 | わが社の取り組み 厳しい経済環境で勝ち残るための経営マネジメント 生産性の見える化と向上ノウハウ 水上印刷 株式会社 代表取締社長 河合克也 氏 |
第3講座 | 早期育成・生産性向上を実現する 組織・人事制度の作り方 株式会社船井総合研究所 HR支援部 マネージャー 宮花 宙希 |
講師紹介

水上印刷 株式会社
代表取締役社長
河合克也 氏
水上印刷 株式会社
代表取締役社長
人財ファースト経営フォーラム7月度例会にてゲスト登場

株式会社 船井総合研究所
取締役 専務執行役員
出口恭平
1977年 奈良県生まれ。関西大学社会学部社会学科卒業後、大手経営コンサルティング会社を経て、株式会社船井総合研究所(現株式会社船井総研ホールディングス)に入社。2005年から法律事務所のコンサルティングを開始し、日本における士業分野のコンサルティングを創出・確立した。公的分野における社会性と収益性を両立する経営を一貫したテーマとし、2014年から医療、介護、福祉、教育、保育分野の責任者として、同部門を主力部門に成長させた。2020年3月、船井総合研究所 取締役 専務執行役員に就任。

株式会社 船井総合研究所 HR支援部
マネージャー
宮花宙希
船井総合研究所に入社後、不動産ビジネス・通販ビジネス・自動車販売店のコンサルティングを手がけ、様々な規模の企業支援に携わる。現在は住宅・不動産部門の人財コンサルティングチームにて、主に評価制度を担当。人材採用から人を育てる評価制度構築支援などを手がけ、総合的なマネジメント強化による業績アップを得意としている。
参加料金(税抜)
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/02/22 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/04 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら