新型コロナによる自粛意識に伴う生活スタイルの変化は既 存のビジネスモデルを変えなければなりません。引き続き、 お客様、スタッフに対する衛生面・安全面を意識し強化する必要もあります。
また、5~10年後には明らかに人口減少が身近なこととなり、「人口減少=マーケットの縮小」に備えるための動も今からが大切な時期になります。このような大きな変化を迎える時こそ、精度良く時流を捉え、精度良く変化していくことが重要なこととなります。
久々に開催する「写真館フォーラム」では、これらの悩み、課題をゲスト講師2社の事例、その他の事例で解決いたします。
このような方におすすめ
- withコロナ、生活スタイルの大きな変化への適応方法が見えない
- 商圏内に競合店が増えたわけではないのに集客が弱くなっている
- いつまでもトップダウンしないと動かない、指示待ちが多い
- 「働き方改革」には取り組んでいるけれど、お店の活気が今ひとつ
- SNSやGoogleを活用しているけど集客に結びつかない・・・・
などのお悩みを抱えた経営者様
本セミナーで学べるポイント

「大きく変わる世の中、変わる生活スタイルにあった写真館経営法」
新型コロナの影響によりコロナ以前と今では、大きな変化が起きました。お客様の変わる生活スタイルに対し、どのようなことに注力し経営してくのか?具体的な事例・実際に取り組んでいることから、対策をお伝えします。

「自ら考え動く、速やかに動く現場力を持つ写真館運営法」
第二講座のゲスト講師であるフォトスタジオスウィート様では、スタッフが自ら考え動き、日々の店舗運営を行っています。平時では、企画づくりと実行だけではなく、如何に稼働率をアップできるのかまで考え動かれていました。緊急時においても、お客様・お店のことを考慮した対応ができています。なぜ、このような写真館運営ができるようになったのかお伝えいたします。

「これからの時流に適応する写真館の在り方」
第三講座のゲスト講師であるTHE FAVORITE 吉田写真館様では、移転リニューアルにより新たなカジュアルな時流に適応した写真館となりました。在館時にお客様にくつろぎ、心地よいお時間を過ごしていいただける店づくりです。まさに今の Withコロナ時においても、お客様にご安心してご来店いただけるお店となっています。これからの時流に適応する写真館の在り方についてお伝えいたします。
講座内容
第1講座 | 写真館2020年からの時流予測 ポストコロナ、2021年成人式、学校の変化、リモートワークなど大きく変わっていく時流についてお話します。 株式会社 船井総合研究所 ライフイベント支援部 シニアコンサルタント 井口 章 |
第2講座 | 日曜定休でも売上推移前年比110%!子育てママだけで運営する写真館の秘訣とは 日曜定休やGW、夏休みに休業日を作っても売上成長をしているフォトスタジオスウィート様の事例を、代表の上地様よりお話しいただきます。 フォトスタジオスウィート 代表取締役 上地 広喜 氏 |
第3講座 | 新たな時流適応型写真館の成功の秘訣 創業60年を目前に時流を意識したフォトスタジオをつくり、年間撮影件数を144%アップさせた吉田写真館の事例を代表の吉田様よりお話いただきます。 THE FAVORITE 吉田写真館 代表取締役 吉田 和正 氏 |
第4講座 | まとめ講座 第2・第3講座 ゲスト講師店舗での取り組みのポイントをお話します。 株式会社 船井総合研究所 ライフイベント支援部 シニアコンサルタント 井口 章 |
第5講座 | 大きく変わる生活スタイルに適応する写真館経営のコツ 今後写真館が進むべき道について 株式会社 船井総合研究所 ライフイベント支援部 シニアコンサルタント 井口 章 |
第6講座 | まとめ講座 本日の内容のまとめをお話します。 株式会社 船井総合研究所 ライフイベント支援部 マネージング・ディレクター 光田 卓司 |
講師紹介

フォトスタジオスウィート
代表取締役
上地 広喜 氏
1996年に事業承継のため実家の理容室に入社、5年後にはスウィートハンズ美容室をオープン。その後、メンズヘアサロン、美容室を沖縄中部地区で店舗展開。2014年に写真館フォトスタジオスウィートをオープン。現在は、沖縄県内で美容室3店舗、メンズヘアサロン2店舗、写真館1店舗を展開している。

THE FAVORITE 吉田写真館
代表取締役
吉田 和正 氏
1961年創業、2005年代表取締役就任。一般的な記念日の撮影だけではなく、「おしゃれ」をテーマにした企画なども発信し地域で支持される写真館を経営。学校の卒業アルバムも手掛け、スクールアルバム大賞や写真館業界のコンテストでは数々の受賞歴もある。

株式会社 船井総合研究所
ライフイベント支援部 マネージング・ディレクター
光田 卓司
大学時代からベンチャー企業の立上げに携わるなど、チャレンジすることを好む。船井総研にて冠婚葬祭、生花店のコンサルティングを専門に行っている。ブライダル業界においては婚活から結婚式、フォトウェディング、アフターウエディングをワンストップでサポートする「ライフデザインサロン」の新規立ち上げをサポートしている。
「(自分を)楽しく!(周りにいる人を)楽しく!(ビジネスを)楽しく!」を自分理念と掲げ、現場スタッフを巻き込み自発的に動く組織をつくり業績アップには定評がある。

株式会社 船井総合研究所
ライフイベント支援部 シニアコンサルタント
井口 章
コンビニエンスストア本部勤務で店長、スーパーバイザー、新規オープン担当、マーチャンダイザーを経験後、コンビニエンス部門の責任者として全国共同仕入会社立ち上げに携わる。その後、縁あり船井総研に入社。船井総研入社後は、写真館経営者の方々のお手伝いをしながら、写真館業界との親交を深くしている。
参加料金(税抜)
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
〈キャンセル料につきまして〉
■ Webでお申し込みの場合■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら
■ FAXでお申し込みの場合■
開催3営業日(土・日・祝除く)前の17時までに事務局までご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。