レポート試し読み
続きは「ビジネスレポートをダウンロードする」ボタンより
無料でお読みいただけます
「こうなりたい!」と思っている経営者様におすすめ
- 収益が伸びないアフターメンテ事業の売上を伸ばしたい
- 売上は伸びてきているが利益を出すための仕組みに変えたい
- 既存OBだけでなく新規からのリフォーム受注も狙いたい
- アフターメンテ事業をリフォーム事業へ事業拡大を今後検討している
目次
1.新築・住宅業界の現状把握
・住宅・リフォーム業界における、原価高騰によるターゲット客層の変化について解説
・新築の値上がりによる顧客の購買行動の変化を説明
2.新築事業の紹介受注強化
・新築事業におけるお客様や協力会社からの紹介受注を増やすための取り組み事例を紹介
・着工~引き渡し後のサポートの充実、社内のモチベーション管理(内的動機付け)について詳細に解説
3.アフターメンテナンス部隊の高収益化
アフターメンテナンス部隊を疎かにすることで起こり得る問題点と、高収益化のための具体的な方法について説明
4.事例紹介
・成功事例を9社ご紹介
・新築事業からリノベーション事業への転換で成功した企業や、リノベーション事業で高収益を上げている企業の事例を紹介
5.さいごに
船井総研が提供する事業戦略策定、集客戦略策定、営業戦略策定、出店戦略策定、採用戦略策定、組織開発化に関するサポートについて紹介
レポートの内容
新築着工件数が減少傾向にある住宅業界で今後伸びる分野は間違いなくリフォーム分野。引き渡し以降のアフターサポートで顧客満足を高めることで、クレーム防止や紹介受注などの新規受注獲得にも貢献する中、リフォーム受注で売り上げを伸ばす。しかし、分かってはいるものの中々売り上げが思うように伸びなかったり、利益が出ないなどジレンマが多いのも事実。そこでリフォーム売上を伸ばして、おまけに新築受注まで伸びている会社の事例を「稼ぐアフターメンテ事業」としてポイントをご紹介いたします。
このレポートを読むメリット
これまで赤字部門であったり、伸び悩んでいる部門だったアフターメンテ部門が、収益が右肩上がりに伸びて利益まで創出する事業に変身した事例をご紹介いたします。
ダウンロード特典
東京本社・大阪本社ではもちろん、オンライン会議でも行うことができるため、全国どこの場所からでも相談可能です。
無料経営相談をぜひお気軽にお申し込みください。