お寺向けホームページ制作サポート

概要
近年、寺院様もホームページ持つことが増えてきました。貴山でも制作をお考えのことかと思いますが、ホームページ制作は決して安いとは言えず、なるべく失敗したくない、できれば制作した以上お寺に人が集められるホームページを制作したい、とお考えになることかと存じます。船井総研では、ウェブマーケティングの成功事例を基に、寺院様に最適なホームページ制作のご指南をさせていただき、またホームページ以外にも寺院様に多くの人を集めるためのウェブ上の施策をご提案いたします。
このような方にオススメ
・寺院自前のホームページを持っていない方
・大昔制作したホームページを更新したい方
・ホームページの業者を探しているがどれがいいかわからない方
企業課題と解決イメージ
【課題】
オンライン上で寺院の訪問につながる接点を創りたい
【解決】
WEBマーケティングの戦略を策定し、発信内容や発信するためのツールのひとつであるホームページ開設を通して、オンライン上での接点を創出し、将来的なご自坊への来寺者の増加につなげる
期待される効果
寺院様のホームページを制作いただくことで…
・寺院様のご紹介に加えて、「何がお寺でできるか」をまとめて掲載することができます
→ご自坊の縁起や僧侶の紹介だけでなく、「葬儀・法事のご依頼の方法」や「寺院で行っている教室」など、お寺でできることをまとめて掲載することができ、それらのサービスを希望する方に対してアピールできます。
・寺院様からの情報発信が蓄積される
→SNSでは流れていってしまうイベント情報やお寺からの情報発信内容を、ホームページであれば集約しておくことが可能です。
加えて、適切なウェブマーケティングの施策を実行することで…
・ホームページをより多くの方に見てもらえるように
→適切なウェブマーケティング施策(グーグルマイビジネスの登録、ポータルサイトの登録、寺院様ホームページ向けコンテンツ掲載等)を通して、より多くの方にホームページを見てもらい、お寺にお越しいただきやすくすることが可能です。
他社との違い
・寺院のHPに関するヒアリング・調査を100件以上実施したうえで、貴山にて対応していること・商材に合ったホームページ制作をご提案!
・他業種のコンサルティングのノウハウを活用し、葬儀や墓地、ウェディング、観光など、さまざまなお寺様のニーズに対応が可能!
・ホームページ制作のみならず、ホームページ制作後のマーケティング計画の立案やマーケティングの実行もサポート!
アウトプットイメージ
アウトプット①:寺院様ごとの目的に沿ったホームページ
・寺院様の今後の戦略の中で、寺院様の歴史や寺院様に所属する僧侶・スタッフのご紹介をまとめて掲載
アウトプット②:オンライン上での露出最大化
・寺院様のより広い認知拡大のために、検索エンジン対策やポータルサイト登録などの設定をサポート
コンサルティングの流れ
寺院様向けのホームページ制作のディレクションとウェブマーケティングに関するスケジュール
寺院様のホームページ制作のディレクションを先に行い、その後各種ポータルサイト登録やSNS登録、ホームページに掲載するコンテンツに関するご提案を行ってまいります。
現状把握・目標設定
ホームページに必要な要素の確定
ホームページ制作ディレクション
運用方針・運用方法の提案・管理サポート
関連するダウンロードレポート
ご相談の流れ
- 以下の流れにて、まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社からのお問合せ
コンサルタントからご連絡
※目安1~3営業日以内無料経営相談
※45分~1時間程度