このような方にオススメ
- 事業規模、組織とも拡大してきたが、業績管理が追い付かなくなってきた企業
- M&Aや事業の分離等、組織が変わらざるを得ないタイミングである企業
- 店舗や箱物ビジネス、商圏が限られている等、年商が増えることが拠点や部門を増やすことに直結する企業
- 次世代へ向けて、数値意識や経営判断を引き継いでいきたい経営者
- 後継者として引き継ぐ予定であるが、管理において不安も持っている、改善したいと思っている次期経営者
本セミナーで学べるポイント

どんぶり勘定から根拠のある経営へ
企業の多くは創業社長が今までの経験を元に判断をされているケースが多いです。コロナやインフレ等の有事の際はこの経験が力を発揮せず、行き詰ることになります。数値的な根拠を持つために重要なポイントを解説します。

業績管理の基本と応用
いざ業績管理を始める際の障壁として「何から手を付ければいいのか」が挙げられます。まずは成功事例や基礎的なポイントをおさえ、その後自社に応用するポイントを解説します。

中堅企業化や上場を見据えた管理体制
企業として高い目標を掲げていく中で、何事においても先取りすることが重要です。特に成長意欲の高い、成長スピードの速い企業へ向けて、業績管理体制のあり方をお伝えします。

経営陣⇔現場の数値意識の共有
規模が大きくなると、経営陣⇔現場で意識の乖離が生じます。その中でも解消に悩む方が多いものは数値意識です。会社全体が同じ目線で走る為の手法をお伝えします。

次世代へ向けた永続企業化のススメ
企業経営を長く続けていく上で、必ず発生するものは「承継や引継ぎ」です。その際に管理基盤が整っていれば、円滑に次世代へと引き継ぐことが可能です。
講座内容
第1講座 | 成長企業が抱える共通の課題 コロナ禍でもエリアや組織、拠点を拡大し、事業を伸ばされている企業はいらっしゃいます。そうした成長企業は「成長に管理が追い付かない」という悩みを抱えがちです。また、中堅企業と呼ばれる企業でもこの悩みに向き合い続けるケースも少なくありません。この経営管理という避けては通れないお悩みに対して、事例をふまえて解決の糸口をお伝えします。 株式会社船井総合研究所 橋本 康佑 |
第2講座 | 成長企業の業績管理手法をご紹介 成長企業は必ずと言っていいほど業績管理に注力していますが、その方法は様々です。本講座では、皆様へ経営管理の手法の成功例をゲスト講師を招いて紹介します。 株式会社ナレッジラボ 代表取締役 国見 英嗣 氏 |
第3講座 | 経営管理【構築と実践】 課題と手法がわかれば、いよいよ自社への落とし込みです。最低限抑えておくべきポイントから、事業規模の拡大に後れを取らないためのポイントなど、より実践的な内容でお送りします。 株式会社船井総合研究所 草深 大貴 |
第4講座 | まとめ 本セミナーの振り返りと共に、業績管理へ踏み出す際の第一ステップをお伝えします。 株式会社船井総合研究所 石田 武裕 |
講師紹介

株式会社 ナレッジラボ
代表取締役
国見 英嗣 氏
トーマツグループに入社後、デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社でM&A業務を経験したのち、ナレッジラボを設立。
ナレッジラボでは事業再生コンサルティングを立ち上げるとともに予算管理クラウド「Manageboard」の開発するなどテクノロジーに強みを有する公認会計士である。

株式会社 船井総合研究所
橋本 康佑
大学卒業後、(株)船井総合研究所に入社。 入社後エネルギー業界に配属。時流に沿ったコンサルティングで業績アップに貢献。 その後金融M&A支援部へ異動し、主に住宅不動産業界の資金繰り、財務管理体制の構築の事例多数。 企業を次の財務ステージへ導く明瞭な財務提案は多くの支持を得ている。 経営者と志を共にすることを理念とし、企業の新たな挑戦に伴走する。

株式会社 船井総合研究所
草深 大貴
大阪府出身。メガバンクに新卒で入社し、4年間勤務。法人営業担当として中堅中小企業を相手に融資のみならず、総合金融グループの提案力を用いて課題解決に尽力。その後、2021年8月に船井総合研究所へ中途入社。
的確な分析から導き出した結果に基づき、財務コンサルタントとして企業の成長を持続的にサポート、最適な財務構造の構築と資金調達支援に取組む。

株式会社 船井総合研究所
石田 武裕
政府系金融機関にて10年超、融資営業・審査一体となった業務を経験した後、2017年10月船井総合研究所に入社。
財務コンサルティングにてキャッシュフロー改善、調達枠拡大、無担保・無保証化等、支援実績多数。
経営者の夢に寄り添いながらも、徹底した現場主義を貫き、企業経営者、従業員とともに汗をかいて支援に取り組むことがモットー。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/08/17 (水)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/08/19 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/08/23 (火)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら