このような方にオススメ
- 会社と社長個人のキャッシュに対して知識を得たい方
- 賢い社長が活用している公的制度を知りたい方
- 社長の年収目安を知りたい方
- 社長引退後の生活について知りたい方
本セミナーで学べるポイント

賢い社長が活用している公的制度を紹介
ゲスト講師の久野先生より、公的制度を活用して会社のお金を減らさない方法、キャッシュリッチ戦略の提案をします。シミュレーション数値など用いて具体的に説明します。また、セミナー後に実際に行動に移せるような内容にします。

社長の年収目安や引退後の生活
様々な資料を用いて、社長の年収目安や社長引退後の生活についてお伝えします。また、今後とるべきアクションについてもご紹介します。今度とるべきアクションについては複数提示し、新しいことがチャレンジできるようにする所存です。
講座内容
第1講座 | 社長の年収のリアルと今後 様々な資料を用いて、社長の年収目安や社長引退後の生活についてお伝えします。また、今後とるべきアクションについてもご紹介します。 株式会社船井総合研究所 マネージャー 小梢 健二 |
第2講座 | 賢い社長が活用している公的制度 公的制度を活用して会社のお金を減らさない方法、キャッシュリッチ戦略の提案をします。 社会保険労務士法人とうかい 代表社員 久野 勝也 氏 |
講師紹介

社会保険労務士法人 とうかい
代表社員
久野 勝也 氏
社会保険労務士法人とうかい 代表 社会保険労務士
株式会社日本企業型確定拠出年金センター 代表取締役
大学卒業後、大手百貨店に入社、社長を志す。外商という富裕層向けの営業を担当し、知り合った経営者の役に立ちたいと考え起業を決意。2011年社会保険労務士事務所を開業。受け身ではなく、企業の成長に貢献する提案型の社労士事務所として多くの顧客に支持をいただき、急成長を実現。
2018年株式会社日本企業型確定拠出年金センターをグループ会社として設立。社長と社員のキャッシュリッチへの支援を開始。現在は、自社と顧客の生産性にこだわり、IT、クラウドツールの導入支援や積極活用を行っている。現在の顧問先は上場企業から小規模の企業まで幅広く350社を支援している。

株式会社 船井総合研究所
マネージャー
小梢 健二
船井総合研究所15年目。経営コンサルタントして10年以上活動し多くの企業の業績向上へ貢献した。社内で新規事業を立案し、現在は経営者向けデジタルメディア「社長online」の事業責任者。経営者向けのコンテンツを作成しているため、様々な企業の成功事例を知ることができている。
参加料金
無料
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/06/22 (水)
14:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/07/05 (火)
11:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら