このような方にオススメ
- 社員数300名超えの成長企業を目指したい方
- 社員に夢を与える成長ビジョン策定をしたい方
- 社員数100名前後から停滞感を感じている方
- 自走する、自律型の社員をもっと増やしたい方
- 経営幹部が育たない課題をお持ちの方
本セミナーで学べるポイント

社員数300名超えの経営者のスタンス
社員数300名超えの経営者の視点、スタンスは何が違うのかをルール化しております。そのポイントを伝えいたします。

正しい「理念、ミッション、ビジョン」の区別と策定
理念、社是、バリュー、使命、ミッション、経営方針、クレド、行動指針・・・etc、様々な言葉が乱れています。適切案定義と策定及び浸透のポイントをお伝えいたします。

成果を出す「経営ビジョン」策定
「事業計画」と「経営ビジョン」を区別する日必要があります。「事業計画」主体では社員300名超えは目指せません。「経営ビジョン」策定と推進のポイントをお伝えいたします。

優秀な経営幹部が育つポイント
社員数100名を超えてから成長続けるところと鈍化するところの差に経営幹部が育つかどうかが挙げられます。経営幹部が育つ環境づくりについてお伝えいたします。

「会社好き」が増える自律型組織づくり
社員満足を追求していても会社は成長しません。会社と社員が対等な関係性、エンゲージメントを高める組織づくりについてい伝えいたします。
講座内容
第1講座 | 社員100名超えてからも成長が加速する要因 ①100を超える企業ヒアリング、調査から分かった成長中堅企業の共通要因 ➁低成長時代に表面化し始めた中期経営計画の弊害 ③社員100名超えてから成長加速のためについつい忘れがちな取組み 株式会社 船井総合研究所 南原 繁 |
第2講座 | 理念で社員300名を一体化させる。持続的成長する”価値観マネジメント” ①業界にイノベーションを起こした、24時間訪問診療サービスの提供体制づくり ➁規則、ルールに基づくマネジメントではなく、理念・価値観によるマネジメント ③裁量権を持つ18名の院長+5名の部門長による柔軟な集団運営体制 医療法人社団 悠翔会 理事長 佐々木 淳 氏 |
第3講座 | 持続的成長のための成長ビジョン策定と浸透の方法 ①中期経営計画ではなく、成長ビジョンを策定する。その違いのポイント ➁モチベーション3.0(内発的動機)を中心に据えたビジョン策定 ③ビジョン策定しても浸透しないと意味がない。浸透のための具体的なポイント 株式会社 船井総合研究所 今 亮太郎 |
第4講座 | 中堅企業が持続的成長するためのトップマネジメント ①低成長時代でも持続的成長を実現する中堅トップ企業の視座 ➁社員100名を超えても持続的成長を実現する企業の高性能な“エンジン” ③“社員満足の追求”では企業は伸びない。企業と社員の新しい関係性が必要 株式会社 船井総合研究所 南原 繁 |
講師紹介

医療法人社団 悠翔会
理事長・診療部長
佐々木淳医師
1973年、京都府京都市生まれ。1998年に筑波大学医学専門学群卒表後、三井記念病院・消化器内科、東京大学医学部付属病院消化器内科を経て、2006年に在宅療養支援診療所「MRCビルクリニック」を開設。2008年に法人化。内科医/内閣府 規制改革推進会議 専門委員(医療・介護・感染症対策)/AAIF Global Ageing Influencer 2018/「患者が主役」。治らない病気や障害があっても納得して人生を生き切れる。そんな社会を実現すべく首都圏+沖縄の18診療拠点から6600人の在宅患者さんに24時間の在宅総合診療を提供中。2018 Global Ageing Influencer/2016, 2017 Asia-Pacific Eldercare Innovation Award最優秀賞/2015 Forbes Wellness Award 最優秀賞/2020グレートカンパニーアワード大賞

株式会社 船井総合研究所
アカウントパートナー室 ディレクター 上席コンサルタント
南原 繁
1993年(株)船井総合研究所入社。流通小売業、飲食サービス業、製菓製パン業、地域遊休地開発、観光事業、企業CRE戦略、自動車販売業の幅広いフィールドを通じて、船井流マーケティングの基本ベースを習得する。2000年より住宅リフォーム業を本格的に従事、2002年チームリーダー、2005年グループマネージャー、2010年上席コンサルタント認定、2014年住宅不動産部副部長、2017年リフォーム支援部部長。2020年住宅・不動産本部アカウントパートナー室部長。現在、国内経済の生産性を高めるべく、活力ある中堅企業づくりの一助になるために中堅・大手企業に特化した総合コンサルティングサービス構築を進めている。

株式会社 船井総合研究所
アカウントパートナー室 シニアコンサルタント
今 亮太郎
大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。多種多様な業種・業界の中堅・大手向けコンサルティング業務を経験。具体的には、大手企業の戦略策定や事業計画策定、市場調査など幅広い領域の実務をこなす。・現在は、多くのPJ経験から培った「プロジェクトマネジメント力」をもとに、中堅企業の「成長ビジョンづくり」「新規事業立ち上げ」「ホールディングス化」「組織づくり」等、をトータルで行う中堅企業の成長実行支援を行っている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 50,000円 (税込 55,000円)/ 一名様
・会員価格 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/11/16 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/11/18 (金)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/11/21 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/11/24 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら