このような方におすすめ
・これからビザ申請を行いたい行政書士・社労士・弁護士・税理士・司法書士の方
・外国人のビザについて体系的な知識を得たい社労士、弁護士の方
・法人向けに外国人雇用顧問を商品化したいとお考えの士業事務所の方
・現役の実務家から最新の業務ノウハウを学びたい方
講座内容
第1講座 | 士業業界に求められている外国人雇用顧問とは 株式会社 船井総合研究所 植木 諒 株式会社 船井総合研究所 シニア経営コンサルタント 鈴木 圭介 |
第2講座 | 外国人雇用顧問を始めるために知っておくべき入管業務の全体像と本質 東京ワールド行政書士事務所 代表 濵川 恭一 氏 |
昼休憩 | ※30分の昼食休憩を取りますご昼食は弊社にてご用意いたします |
第3講座 | 事例で学ぶ就労系・身分系ビザにおける申請実務ノウハウ 東京ワールド行政書士事務所 代表 濵川 恭一 氏 |
第4講座 | 外国人雇用顧問のサービス内容と提供できるまでの準備について 東京ワールド行政書士事務所 代表 濵川 恭一 氏 |
第5講座 | 士業業界別外国人雇用顧問獲得に向けて明日から実践してほしいこと 株式会社 船井総合研究所 植木 諒 株式会社 船井総合研究所 シニア経営コンサルタント 鈴木 圭介 |
講師紹介

東京ワールド行政書士事務所
代表
濵川 恭一 氏
法務省入国管理局届出済申請取次行政書士
英字雑誌社の広告企画職等を経て、外国人専門の人材ビジネス会社を共同設立、代表取締役に就任。同社にて、外国人特化型求人情報サイト、ゲストハウス情報サイト、留学生向け大学案内サイトなどを立ち上げる。また、外国人の採用コンサルティング業務を行い、求人、住居確保、社員教育までワンストップで サポートする。現在は、行政書士として、外国人のビザ申請、帰化申請、外国人雇用コンサルティングなどを行っている。著書に、「これ1冊でまるわかり!必ず成功する外国人雇用」、「実務家のための100の実践事例でわかる入管手続き」等がある。
株式会社 船井総合研究所
植木 諒
高知県出身。大学卒業後、行政書士・土地家屋調査士事務所にて有資格者として従事。不動産登記法、物権法、農地法に精通し、年間100件以上の案件を扱う。その後、船井総合研究所に中途入社。士業事務所での実務経験を活かし、現場に即した売上アップ方法を提案している。WEBを駆使したマーケティングだけでなく、DM等のツール作成により即使える仕組みを構築する。現在、行政書士向け国際業務研究会を主宰している。
株式会社 船井総合研究所
シニア経営コンサルタント
鈴木 圭介
2007年船井総合研究所入社。法律業界向けのコンサルティンググループ責任者。法律事務所経営研究会、企業法務研究会、企業法務アジア渉外業務研究会主幹。実務に精通した提案は弁護士会からも評価されており、2015年に開催された第19回弁護士業務改革シンポジウムにおいては第三部会においてパネリストを務めた。マーケティングに関するコンサルティングのみならず、受任率の向上や業務効率の向上、パートナー制度に伴う評価制度の構築、法律事務所の組織づくりに関するコンサルティングも行っている。
参加料金(税抜)
・一般企業様 60,000円 (税込 66,000円)/ 一名様
・会員企業様 48,000円 (税込 52,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |