このような方におすすめ
- 柔軟な組織設計が可能になり、新規事業へ参入しやすくなる。
- 後継者や従業員のキャリアアップが見えやすくなり、優秀な人材を確保しやすくなる。
- リスクが少ない形で、後継者及び従業員に経営の権限を委譲することができ、円滑な事業承継が可能になる。
- 副次的な効果として、成長する企業において、株価の上昇を抑制することができる。
講座内容
第1講座 | 2019年の経済の変化を「経済予測の超プロ」が予測する! 株式会社アセットマネジメントあさくら 代表取締役 朝倉慶 氏 |
第2講座 | いち早く知る!経営者が知っておくべき2019年の税制改正 あがたグローバル税理士法人 元国税調査官 月岡直樹 氏 |
第3講座 | ホールディングス化による事業承継事例 株式会社美鈴 代表取締役 鈴木哲哉氏、顧問 鈴木道子 氏 |
第4講座 | M&A・事業承継を見越したキャッシュフロー経営 株式会社 船井総合研究所 |
講師紹介

株式会社 アセットマネジメントあさくら
代表取締役
朝倉 慶 氏
1954年、埼玉県生まれ。1977年明治大学政治経済学部卒業後、証券会社に勤務するも3年で独立。顧客向けに発行する経済レポートが、ここ数年の経済予測をことごとく的中させる。舩井幸雄氏が著書のなかで「経済予測の超プロ・K氏」として紹介し、一躍注目される。2008年に初めて著書を出版し、以降、ベストセラーとなる本を次々と出版。amazon.co.jpでも高評価を得る。

あがたグローバル税理士法人
元国税調査官
月岡 直樹 氏
国税OB。国税局及び税務署にて、資産税業務を担当。平成18年、税理士登録後、中小企業のオーナー経営者の相続税の申告や税務調査対応、事業承継対策などを中心に活動している。

株式会社 美鈴
代表取締役
鈴木 哲哉 氏
H17年北海道薬科大学を卒業後、大手ドラッグストアに勤務。 その後みすず薬局に入社し、H26年10月に代表取締役社長に就任。

株式会社 美鈴
顧問
鈴木 道子 氏
昭和54年、東京薬科大学卒業。同年、IMSに入社(医薬品情報サービスの会社、医薬品基礎データ作成、マーケティング担当)。 昭和56年、結婚と同時にスズキ薬局を茨城県にて開局。昭和59年、スズキ薬局米沢店(二号店)の責任者として勤務。平成元年に法人化、株式会社美鈴になり副社長に就任 。平成26年、社長の交代に伴い顧問に役職変更。単店の頃から経理業務をすべてを担っている。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 35,000円 (税込 37,800円)/ 一名様
- 会員企業様 28,000円 (税込 30,240円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 お申込みはこちら (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜~金曜)9時30分~17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時~開催前日まで | ご参加料金の50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の100% |