株式会社船井総合研究所は、書籍「図解 よくわかる これからのデジタルマーケティング」を同文舘出版より出版しました。
URL:https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/449554067X/funaisokcoj04-22
■「本書のはじめに」より
デジタルマーケティングの目的は「売上をあげる」ことであり「業績アップ」です。
本書を執筆した船井総合研究所は、各業種・業界に特化したコンサルタントが700人以上在籍、年間5500社以上の経営をサポートする総合経営コンサルティング会社です。業績向上(成果)に直結する提案を行うことを旨とし、デジタルマーケティングの導入コンサルティングについても数多くの実績・成功事例を有しています。本書はその様な豊富な事例に基づいて執筆されています。
そして今、世の中は「7割経済」の時代と言われています。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う不況の結果、何もしなれければ自社の売上・利益はただ下がるばかりです。「ウィズコロナ」「アフターコロナ」というキーワードがよく聞かれますが、まさにこのキーワードは、現在の「7割経済」にどう対処していくのかということに他なりません。
では我々は、この「7割経済」にどう対処していけばよいのでしょうか?
その答えが、本書の内容である「デジタルマーケティング」に取組むことです。仮に「7割経済」であったとしても、現在の人員で売上を1.43倍にすることができれば従来通りの利益を出すことができます。「デジタルマーケティング」を駆使すれば、それは決して夢物語ではありません。
本書はデジタルに詳しくない方でも「デジタルマーケティング」の全体像を体系的にご理解いただける様に、図解とわかりやすい説明で構成されています。1章から10章まで順番にお読みいただけると自社が「デジタルマーケティング」を導入するために、具体的に何をすればよいかがわかる内容となっています。
本書が「デジタルマーケティング」の導入を通じ、皆様の会社の業績向上のお役に立つことを心から願っております。
■本書の構成について
第1章 デジタルマーケティングの基本
第2章 デジタルマーケティング導入のステップ
第3章 新規問い合わせをガンガン増やすWebサイトのつくり方
第4章 営業・販売の生産性を劇的に上げるMA(マーケティング・オートメーション)導入のポイント
第5章 Webサイトへのアクセスを増大させるSEO対策とPPC広告のポイント
第6章 フェイスブック・LINEほかSNS活用と広告のポイント
第7章 デジタルマーケティングにおける分析項目
第8章 Web接客とリモート商談システム導入のポイント
第9章 中小企業は顧客管理と案件管理の徹底で業績が上がる
第10章 これからのデジタルマーケティング
■書籍概要
出版社:同文舘出版
書籍名:図解 よくわかるこれからのデジタルマーケティング
著者:株式会社 船井総合研究所
発売日:2020年8月12日
ご購入される方はこちらのリンクをご覧ください
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/449554067X/funaisokcoj04-22
なお、こちらの書籍の内容をより深堀りし、
事例を交えた実践的な解決策を提案させていただくセミナーを
10月8日(木)と10月16日(金)に開催いたします。
参加いただいた方には書籍をプレゼントさせていただきます。
ご興味のある方はセミナー詳細ページをご覧ください。
⇒セミナー詳細ページはこちら
