このような方におすすめ
- 矯正集患にお困りの方
- 矯正のマーケティングからカウンセリングまで学びたい方
- 矯正治療の新しい技術を知りたい方、身につけたいと思っている方
- 矯正での医院経営を強化したい方
- 今後の矯正市場がどうなるか知りたい方
本セミナーで学べるポイント

矯正集患の極意
矯正を主体とする歯科医院でも可能な集患方法が学べます。

矯正主体の医院経営で絶対に抑えるべき戦略
矯正を主体とした医院としてどのように経営していけば良いかを学べます。

今後の矯正市場
今後の日本の矯正市場がどのように変化していくかの未来が分かります。
講座内容
第1講座 | 矯正市場の動向から分かる歯科医院で取るべき矯正治療戦略 今後の矯正市場の流れをお伝えします。その中で、歯科医院としてどのような戦略をすべきかを解説します。 株式会社船井総合研究所 松井 勇太 |
第2講座 | 成人矯正から小児矯正まで一貫した矯正治療で初年度1億・3年で2.6億円まで伸ばした当院のノウハウ大公開! 開業初年度から年商1億円突破。そんな歯科医院でどのようなことを行ったのかを先生よりお話していただきます。 宇都宮矯正歯科 院長 山田 雅一 氏 |
第3講座 | 一貫した矯正治療による成功医院への道 成人矯正や小児矯正の具体的なマーケティング方法やカウンセリング等の院内システム構築まで解説いたします。 株式会社船井総合研究所 高橋 優花 |
第4講座 | 一貫した矯正治療による成功医院への道(筋機能矯正導入編) 筋機能矯正導入の方法から、成人矯正への移行やメニュー組み、カウンセリングなど院内システムの構築を具体的に解説します。 株式会社船井総合研究所 松井 萌香 |
第4講座 | 一貫した矯正治療で成功するにはどのような取り組みが必要か 本日の講座内容を踏まえて、歯科医院で実践いただきたい内容をお伝えします。 株式会社船井総合研究所 小川 純平 |
講師紹介

宇都宮矯正歯科
院長
山田 雅一 氏
・経歴
平成10年4月
茨城県立水戸第一高等学校入学
平成13年3月
茨城県立水戸第一高等学校卒業
平成14年4月
東北大学歯学部歯学科入学
平成20年3月
東北大学歯学部歯学科卒業
平成20年4月
東北大学病院付属歯科医療センター 研修医
平成21年3月
東北大学病院付属歯科医療センター 研修終了
平成21年4月
東北大学大学院歯学研究科 顎口腔矯正学分野 入学
平成25年3月
東北大学大学院歯学研究科 顎口腔矯正学分野 卒業 歯学博士
平成25年4月
東北大学大学院歯学研究科 顎口腔矯正学分野 非常勤講師
平成25年9月
東北大学病院矯正歯科 医員
平成27年11月
日本矯正歯科学会 認定医取得
平成28年3月
東北大学病院矯正歯科 医員 退職
平成28年4月
医療法人プライムオルソ くぼた矯正歯科クリニック 勤務
令和元年5月
宇都宮矯正歯科医院 開業
・所属・認定・資格等
日本矯正歯科学会・認定医
東北矯正歯科学会

株式会社 船井総合研究所
松井 勇太
法学部ながらマーケティング・経営学・統計学を専攻。経営戦略・国際マーケティングのプレゼン大会では全国出場の経験をもち、中小企業のM&Aについても深い知見を持つ。
船井総研入社後は、法律事務所と歯科医院のコンサルティングに従事。
現在は歯科医院を専門に一億円から七億円規模の医療法人15件のクライアントを担当し、主にWebマーケティングを活用した集患、カウンセリング体制の構築、評価制度の構築等々幅広い提案を行い業績アップ・組織活性化に尽力。

株式会社 船井総合研究所
高橋 優花
慶應義塾大学法学部法律学科卒業。新卒で船井総合研究所に入社。
大学時代は、船井総研のグループ会社であるHR Forceでインターン生として活躍。採用のWebマーケティングの仕事に従事したことから、採用について深い知見を持つ。
入社後は、一貫して歯科業界に従事。
成人矯正分野を中心としつつ、集客・固定化・単価アップのマーケティングから、採用・教育・評価・定着・組織化のマネジメントと、歯科医院経営の総合的なコンサルティングを行っている。

株式会社 船井総合研究所
松井 萌香
法政大学文学部哲学科卒業。新卒で船井総合研究所に入社。
大学時代は、船井総研のグループ会社であるHR Forceでセールス・WEBマーケティングの仕事で活躍したことから、集患・マーケティングが強み。
入社後は一貫して歯科業界に従事。
専門は小児分野領域で、小児集患・小児矯正の現場への導入・カウンセリング体制構築などを中心に、歯科医院の総合的な経営のコンサルティングを行っている。

株式会社 船井総合研究所
小川 純平
立教大学法学部卒業。
船井総合研究所 最優秀新人賞。
入社後は主に集客(集患)・採用のWebマーケティングに従事。
Webマーケティングにおいては社内トップクラスの知識・ノウハウを有しており、歯科専門コンサルタントでありながら、他の業界からの引き合いも多く、あらゆる業種において即時業績アップに貢献。
患者ニーズ・行動心理を把握したマーケティング戦略を得意としている。
クライアントには十億円規模の医療法人も複数おり、歯科業界を代表するマーケッターとして活躍している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/05/08 (日)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/05/12 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/05/19 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/05/22 (日)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/05/29 (日)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら