最速予測! “DX&省力化”大型補助金!年内スタートか!? 2024年07月11日 まず、下表をご覧ください。これは直近のDX&省力化関連の補助金(18次ものづくり補助金)の採択結果です。※経産省ホームページより それぞれその名前の通りの補助金で、「省力化枠」というのは既存業務を確実に「省力化」できる取り組みで、「高付加価値化枠」は革新的な新製品・新技術・新ビジネスモデルの取り組みで、「グローバル枠」は海外進出の取り組みです。これを見ると、申請数総計は5,777件で平均採択率は35.8%だったようで、補助金採択金額の平均は832万円/件でした。全体平均でも1,000万円近く補助される比較的高額な補助金です。>>【共催】DX&AI化・省力化に最適な補助金活用セミナー 次に、下表をご覧ください。これは過去のものづくり補助金の採択率です(今回は18次)。※経産省ホームページより 今回(18次)の採択率は既述のように35.8%でしたが、過去のものは50%近くだったことを考えると、採択基準がより厳格化されて、より厳選されてきているようです。 さらに、下表を見てください。これは非製造業で採択された実際のDX関連の採択テーマの一部抜粋です。「ものづくり補助金」と言うと、製造業のイメージである方がまだ多いのかもしれませんが、そんなことはなく、製造業の採択構成比は全体の30~40%程度です。>>【共催】DX&AI化・省力化に最適な補助金活用セミナー いかがでしょうか。あらゆる業種で採択されており、AIを中心にしたDX&省力化関連のものがズラリ揃っています。 これと同様なものが公募スタートされると、船井総研は予測しております。今年の年末(あるいは、来年の年初に)採択金額1,000万円以上の補助金が期待できる同様な補助金が出るだろうということです。付きましては、8月22日、27日、30日に採択金額1,000万円以上が期待できる補助金の予測セミナーを開催させて頂きます。「DX」「AI」「省力化」×「補助金」にご関心のある方は是非ご参加ください。【共催】DX&AI化・省力化に最適な補助金活用セミナー本セミナーにご参加頂きたい方々は以下です。①「DX」「AI」「省力化」×「補助金」に関心がある方②過去の生々しい実際情報(数値データ等)を見てみたい方③今年年末か来年年初に出る補助金の概要を知りたい方④補助金を効率的に採択できるポイントを知りたい方⑤特に、非製造業の方皆様方のご参加をお待ちしております。>>詳細・お申込みはこちら こちらのコラムは平日毎日、以下のメールマガジンにて配信しております。ぜひご登録ください。