このような方におすすめ
・これからの経営の在り方を考えたい
・幹部スタッフにこれからの経営計画を伝えられるようにしたい
・どういう風に経営計画を作成したらよいかわからない
・とりあえず経営計画について知りたい
・従業員にとって働きがいのある会社にしたい
講座内容
【1日目】11月2日(土)
12:00~12:30 | 集合時間 |
12:30~13:00 | オープニング講演 |
13:00~14:00 | 世界のグレートカンパニー最新事例から学ぶ理念経営のあるべき姿 株式会社 船井総合研究所 執行役員 岡 聡 |
14:00~14:15 | 休憩 |
14:15~15:15 | 生産性向上を実現するICT導入実践事例 株式会社 船井総合研究所 ICT支援部 部長 斉藤 芳宜 |
15:15~19:00 | フリータイム |
19:30~ | 懇親会 |
【2日目】11月3日(日)※1名様3講座まで、受講できます
<大会議室>
第1講座 9:00~10:00 | ゲスト講演(1) 経営の基盤となる理念づくりの具現化とは 株式会社 玉寿司 代表取締役社長 中野里 陽平 氏 |
第2講座 10:00~13:00 | フリータイム |
第3講座 13:00~14:00 | ゲスト講演(2) リーディングカンパニーになるための経営計画と現場推進モデルを学ぶ 医療法人 悠翔会 代表医師 佐々木 淳 氏 |
第4講座 14:00~19:30 | フリータイム |
第5講座 19:30~ | 懇親会 |
<セミナールームA>
10:30~11:00 | 分科会(1) トップの想いに共感した組織開発 株式会社 船井総合研究所 人財マネジメントコンサルタント 安室 圭祐 |
11:00~11:30 | 休憩 |
11:30~12:00 | 分科会(3) 最新事例・安定した採用活動の秘訣 株式会社 船井総合研究所 水野 陽介 |
12:00~12:30 | 休憩 |
12:30~13:00 | フリー・移動 |
13:00~14:00 | 休憩 |
14:00~14:30 | フリータイム |
14:30~15:00 | 休憩 |
15:00~15:30 | 分科会(5) 評価制度から人財育成、運用のコツ 株式会社 船井総合研究所 人財マネジメントコンサルタント 井上 智弘 |
15:30~16:00 | 休憩 |
16:00~16:30 | 分科会(7) M&A 株式会社 船井総合研究所 財務コンサルタント 中野 宏俊 財務 株式会社 船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント 谷 翔太 |
16:30~19:30 | フリータイム |
19:30~ | 懇親会 |
<セミナールームB>
10:30~11:00 | 分科会(2) 放課後デイサービス立ち上げについて 株式会社 船井総合研究所 シニア経営コンサルタント 山本 貴大 |
11:00~11:30 | 休憩 |
11:30~12:00 | 分科会(4) セミパーソナルトレーニングに新規参入のために必要なこと 株式会社 船井総合研究所 マーケティングコンサルタント 竹留 将聖 |
12:00~12:30 | 休憩 |
12:30~13:00 | フリー・移動 |
13:00~14:00 | 休憩 |
14:00~14:30 | フリータイム |
14:30~15:00 | 休憩 |
15:00~15:30 | 分科会(6) 社員定着率UPのための企業主導型保育 株式会社 船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント 西村 優美子 |
15:30~16:00 | 休憩 |
16:00~16:30 | 分科会(8) 高収益の新規事業 老人ホーム紹介ビジネスの参入方法 株式会社 船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント 松田 祐太郎 |
16:30~19:30 | フリータイム |
19:30~ | 懇親会 |
【3日目】11月4日(月・祝)
<全体>
9:00~14:00 | フリータイム |
14:00~15:10 | 業種別発表会 |
15:10~15:25 | 休憩 |
15:25~16:10 | 業種FB講演 |
16:10~16:20 | 休憩 |
16:20~16:50 | 総合まとめ |
16:50~17:00 | 案内 |
17:00 | 解散 |
<セミナールームA>
9:00~13:30 | フリータイム |
13:30~14:00 | 休憩 |
14:00~15:10 | 業種別発表会 |
15:10~17:00 | 休憩 |
17:00 | 解散 |
<セミナールームB>
9:00~13:30 | フリータイム |
13:30~14:00 | 休憩 |
14:00~15:10 | 業種別発表会 |
15:10~17:00 | 休憩 |
17:00 | 解散 |
講師紹介

株式会社玉寿司
代表取締役社長
中野里 陽平 氏
東京築地に本社を置く総合90年を超える老舗寿司企業。業界の一般的な離職率が30%を超える中、離職率4%台という極めて高い社員定着率を実現している。36年継続している『社内すし技術コンクール』、毎朝の各店朝礼に加えて毎週月曜日に30店舗で行う『週一の全店合同朝礼』、社内研修はもとより外部機関の研修活用など、自己の成長を促す仕組みを複数備え、実直に継続することで従業に成長実感を持たせている。

医療法人 悠翔会
理事長
佐々木 淳 氏
筑波大学・東京大学院にて医学を学び、三井記念病院、東大付属病院などの勤務。 非常勤で勤務しちた医療機関にて在宅医療を経験し、強い興味を持つようになる。 通院が困難な患者に、必要な診療を必要な時に在宅にてワンストップで提供できる体制を構築したいという想いから、2006年にMRCクリニック(現 悠翔会)を開設し、理事長に就任。 現在は、常勤医33人を擁し、東京、神奈川、埼玉、千葉にそれぞれサテライトクリニックを開設。24時間×365日体制で緊急対応を実践している。 地域のニーズや患者一人ひとりに決め細かく対応し、質の高い診療サービスを提供するため、内科主治医を中心として各科の専門医、看護師、ソーシャルワーク、その他医療専門職を含むチーム体制で機能を拡充している。
株式会社 船井総合研究所
上席コンサルタント
岡 聡
毎年開催している「驚きのグレートカンパニー視察セミナー」で米国・中国などを中心に海外諸国の企業を視察・訪問した事例を中心に日本の企業経営者に経営のあるべき姿、理念の事業活動への浸透、躍動する組織体の作り方などのルール化、経営への取り入れ方をお伝えします。「テンセント」「indeed」などに代表される日米の成長著しい企業を中心にアイディアと行動力を武器に飛躍を狙うスタートアップ企業、イノベーションに挑戦する企業をご紹介します。
株式会社 船井総合研究所
上席コンサルタント
斉藤 芳宜
大手通信会社に入社後、IT関連の新規事業立ち上げのチームリーダーを経て、船井総研に入社。2005年にIT業界向けコンサルティング部隊を立ち上げ、1年8カ月という異例の速さでチームリーダーに就任。2018年よりIT・人財ビジネス業界向けコンサルティングを統括する部長に昇格。著書に「負けない会社の作り方」(ビジネス社)「セミナー営業の上手なやり方」(同文舘出版)がある。中小企業診断士の資格も持つ。働き手不足時代に生き残るICT導入による生産性向上事例を紹介させていただきます。ICT技術を活かすことで人が与える付加価値を高め、顧客感動に繋げていく。実践事例を通じて、自社に落とし込むべき課題を整理し、ICT導入に向けた投資意欲を湧きたてていただきたいです。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 312,500円 (税込 343,750円)/ 一名様
- 会員企業様 250,000円 (税込 275,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
【一般企業様】京都会場
2019/11/02 (土)
11/2(土)12:30~
【会員企業様】京都会場
2019/11/02 (土)
11/2(土)12:30~
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |