徹底した3つの信条
業績向上
業績向上のサポートこそが船井総研の役割であり、価値であると自負しています。
企業には様々な経営課題が存在しますが、その中でも業績に直結する経営課題に対して最適な提案をさせていただきます。
事例主義
全国5000社以上のクライアント先を持つ船井総研だからこそ、現場で実証された経営施策を提案することができます。
クライアントの経営ビジョン実現に向けた成長実行支援
企業の経営ビジョンと経営者の目標に寄り添い、中長期の経営戦略策定から実行までご支援させていただきます。
机上の空論になりがちな「あるべき論」ではなく、「具体的になにをすればいいのか」を明確にし、場合によっては、現場社員の研修や実行代行の支援もさせていただきます。
1.都道府県別クライアント企業数
東京本社と大阪本社のコンサルタントが全国のお客様のご支援を担います。エリア別拠点制ではないため、コンサルタント間のスピーディーなノウハウ共有とコンサルティング品質の向上が実現できています。


2.業種別×テーマ別コンサルティング
船井総合研究所は、コンサルタント一人一人が特定の業種・テーマ別に専門性を持っています。コンサルタントそれぞれに専門性を持たせることによってどのような業種・テーマの相談が寄せられても深く、実践的なコンサルティングが実現できています。

3.チームコンサルティング体制
船井総合研究所のコンサルティングは、クライアントの成長に合わせ、最適な人員をその都度選定、仕組みの構築から運用支援までを一貫で対応できる点が特長です。クライアントの成長に伴い変化する課題に柔軟に対応するため、複数のコンサルタントが密に連携を取りながら最短で企業成長に寄与するチームコンサルティング体制を整えています。

4.企業規模別コンサルティング
年商・従業員規模によって経営者の経営課題は変わっていきます。
企業ステージ別に経営課題が変化、多様化、複雑化することを十分理解した上でサポートを行います。

コンサルティング各種サービスのご紹介
100億企業化へのロードマップ 策定プロジェクト・推進支援

100億企業化ロードマップ策定プロジェクトは、10年後のあるべき姿から逆算し、そこに向けてムーンショットを実現するための成長戦略を描くコンサルティングです。
100億円企業になる為には、既存事業の変革に加え、第2・第3の柱となる事業の創出、急成長を支える財務基盤や組織デザイン、その組織のリーダーとして推進する優秀な人材を惹きつけるビジョン、といった今までとは異なる視点で経営戦略を描く必要があります。
船井総合研究所は経営者及び次世代経営者の夢や目標に寄り添い、経営陣も社員もワクワクするプランを描きます。
また、描いただけで終わりにせず、専門のコンサルタントが共に現場に入り、ロードマップ策定から実現まで支援します。
100億企業化分科会のご紹介
同じ志を持つ経営者同士の勉強会、「100億企業化分科会(企業価値向上フォーラム)」を定期開催しております。最新情報の提供や会員同士の交流、モデル企業の視察等、様々な知見を提供。意識の高い経営者ネットワークを活用し、更に成長を加速させる状況をつくります。
>>企業価値経営フォーラム 100億企業化分化会について詳しくはこちら
神戸大学大学院経営学研究科と中小企業の価値創造に関する研究実施

今回の共同研究では、売上100億円企業化に向けたキードライバー(目標の達成度を最も大きく左右する要素)を、売上100億円に到達した企業と停滞している企業のデータをもとに明らかにしてきました。
本共同研究では、船井総合研究所が経営コンサルティングの中で蓄積してきた約4万社の経営データや経営者のアンケート・インタビューデータと、神戸大学大学院経営学研究科が研究してきた複数の経営理論体系を掛け合わせながら、成長を阻害する要因と促進する要因を特定してきました。
また、企業研究に留まらず、企業の成長に大きな影響を与える「経営者」にも焦点をあて、企業の成長ステージごとに必要となる経営者のマインドセットや行動も明らかにすることができました。
IPOコンサルティング・J-Adviser
船井総合研究所は2022年4月11日に、株式会社東京証券取引所より、TOKYO PRO Marketの「J-Adviser」として承認されました。
「J-Adviser」資格取得に伴い、TOKYO PRO Marketへの新規上場を目指す企業様には、今までのIPO支援に加えて、「J-Adviser」としてもサポートすることが可能になりました。
TOKYO PRO Market(TPM)とは
東京証券取引所が展開する市場の一つですが、「プライム市場」「スタンダード市場」「グロース市場」とは異なる点があります。TPMは、買付を「プロ投資家」に限定することで、他の市場と比較すると上場時に求められる数値基準(株主数や利益の額など)において自由度の高い上場制度となっています。また、監査期間が1年で良い(ほかの市場は2年必要)ことからも、上場準備から新規上場までの期間が短くなる傾向にあるのも特徴です。
一方で、上場により信用力、知名度の向上が期待できるため、近年は資本市場において注目度が高まっています。
社会状況や社内事情にフィットした人的資本経営の支援

人的資本経営とは人材を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値の向上につなげる経営のあり方です。
新卒採用のやり方ではうまくいっておらず、成功ノウハウを学びたい、社員に高いエンゲージメントで継続して働いてもらうための組織づくりに試行錯誤を繰り返している経営者など、何から始めたらよいのか悩む企業が多くあります。
船井総合研究所では、様々な企業のフェーズにフィットする支援で経営者をサポートし、人を採用するだけでなく、人材戦略に基づく人材開発、育成、社員定着強化していくことで企業の成長を支援します。
補助金申請コンサルティング
補助金活用は優良企業化への近道です。新規事業や設備投資に活用できる補助金は、国内に多数存在します。
補助金を活用することでリスクを低く抑制しながら、成長のための投資を積極的に行うことが可能になります。
補助金平均採択率が40~60%の中、当社サポート企業の採択率は80%超。平均採択金額4,943万円/件と高額で、難易度の高い補助金の申請ノウハウを蓄積しています。
補助金を最大限活用いただくために、新規事業や設備投資の計画が生じた段階から伴走し、単なる補助金獲得ではなく補助金獲得後の未来のコンサルティングを行います。申請~受給までのワンストップサービスを提供可能です。
補助金申請・事業計画策定サポートはご相談ください。


・大規模成長投資補助金
・中小企業成長加速化補助金
・中小企業省力化投資補助金
・ものづくり補助金
・新事業進出補助金
補助金活用コンサルティングの強化を目指したグループ内合併
船井総合研究所は連結子会社である成長戦略株式会社を合併しました。成長戦略は、新規事業領域である補助金活用コンサルティングや補助金申請の専門家として80%以上の高い採択率を誇り、難易度が高いと言われる案件や高額な補助金の採択実績も多数あります。
船井総合研究所は、1,000名以上の各業種・テーマに特化したコンサルタントが在籍し、年間 6,000社超の全国各地のクライアント企業に対してコンサルティングを実施しています。この度の合併によるシナジー効果により、顧客企業のより一層の成長を支援できると考えています。
M&A・事業承継コンサルティング
業種専門の経営コンサルタントと、M&Aを数多く経験しているスペシャリストがタッグを組み、M&Aを通じた企業成長のサポートをします。
通常のM&A仲介事業であれば、M&Aが成立すれば報酬をいただきサポートは終わりとなりますが、経営コンサルティング会社ならではのM&A支援として、M&A成約以降の企業成長のサポートまで行えるのが船井総合研究所の特徴です。
さらに業種特化型のM&Aチームを組成しており、譲り受け企業と譲渡企業の相性+シナジーを加味したマッチングを行ってまいります。
また、企業成長を考えた際に、必ずしもM&Aがベストな手法とは限りませんので、その際には親族内承継・従業員様への承継などのご提案もさせていただきます。


船井総研グループの170を超える業種の経営コンサルタントとM&A専門のコンサルタントがタッグを組むことにより、企業文化を大切にしたM&A、シナジー(相乗)効果を生むM&Aのマッチングを可能にしています。
譲渡の検討も行いながらも、今はバリューアップを優先した方が良いと判断した場合は、企業価値向上支援を推奨します。
M&Aの成約を目的としたサポートではなくM&A成立後の事業・企業の発展にコミットします。また、M&Aがオーナー経営者にとっての最適解とは限りません。事業承継の形は複数ありその中からオーナー経営者にとっての最適解をともに考え提案します。
株式会社船井総研あがたFASが2025年事業開始
株式会社船井総研ホールディングス(代表取締役社長:中谷貴之)はあがたグローバルコンサルティング株式会社(代表取締役社長:芦原誠)と合弁会社となる(株)船井総研あがたFASを設立しました。
船井総研グループの持つ幅広いコンサルティングノウハウと、あがたグローバル経営グループの税務・会計ノウハウを融合させることで、より質の高い、ワンストップのサービスを提供し、中堅・中小企業の M&A・事業承継を力強く支援します。
経営コンサルティングご契約までの流れ
経営コンサルティング導入までの流れ
- 1
無料経営相談
- 2
企画書のご提案
- 3
経営コンサルティングの開始
過去の経営コンサルティング実績
これまで弊社は数多くの企業の業績アップをサポートしてきました。
ごく一部ではございますが、過去の経営コンサルティング実績に関しては、お客様の声をご参照ください。