このような方にオススメ
- 現場で即役立つ治療家向けの研修を受けてほしい治療院経営者様
- 入社はしたけれどもどう育てていけばよいかわからない治療院経営者様
- 社会人としての基本を身に付けた社員を今後増やしていきたい治療院経営者様
- 先輩スタッフが社会人教育を体系的に始動できないため、外部企業に指導してほしいと考えている治療院経営者様
- 2022年の新入社員研修を受けそびれたという方
本セミナーで学べるポイント

治療院業界の時流が学べる!
コンサルタントが最新の治療院業界の時流を貴社に代わってお伝えします。

新人治療家に必要な社会人基礎力が学べる!
現場を知る船井総研の講師陣により、新人治療家に必要な対応を徹底研修します。

コミュニケーションスキルの基礎が学べる!
治療家にとって基本となるコミュニケーションですが、苦手な方が多いです。現場に入っても困らないようにコミュニケーションの基本をお伝えします。

報連相の基本が学べる!
社内コミュニケーションが円滑になるように報連相の意味や目的、具体的なやり方までを徹底研修します。

船井流経営法による仕事の考え方や進め方が学べる!
船井総研の社員が実践している船井流経営法に基づいた仕事の進め方をお伝えします。
お客様の声
すぐにできることとして、目的と目標の設定を行い、必要な知識、技術の習得、成果をあげるために今日学んだ接遇や、ホウレンソウなどを活用しながら成長していきたいと感じました。
挨拶や言葉づかいを意識する、
自分に出来ることを見つけるなかで会社の中で1番になれるものはないか探すことをしていきたいと思います。
言葉遣いや身だしなみは第一印象に繋がるのでハキハキと言葉を発していきます。また、患者様や上司の皆さんにもご迷惑をお掛けしないためにも些細なことでも、報告・連絡・相談を徹底していきます。目的・目標を達成できるためにも自分と向き合っていきたいです。
接遇5原則を頭にいれ、第1印象を良くすること。自分が得意なことをみつけ、意欲的に仕事に取り組むこと。ホウレンソウを正確に行うことを意識したい。
社会人としての基本となる、挨拶やお辞儀の仕方や振る舞い方を意識し、すぐに行動に移し働いている職場の役に立てるような治療家に一日でも早くなれるように、精進していきたいと思いました。
講座内容
第1講座 | オリエンテーション 研修の効果を最大化するために ●注意事項 ●船井流成功の3条件について学ぼう ①すなお②プラス発想③勉強好き ●返事と挨拶の徹底 ~ 「治療のプロ」として成長するために必要な基本~ ●学生とプロとの違いを知る ●存在メリットから不存在デメリットへ! ~4つのジンザイから目指すべき姿を解き明かす~ ●覚悟を決める! ~覚悟を決めて最幸(最高)の自分になる~ 株式会社 船井総合研究所 境 明悠 |
第2講座 | 【特別講座】治療家としてして社会人として ●社会人としてのマインドを学ぶ ●治療家として必要な考え方を知る ●活躍する治療家になる為に 株式会社 リグア 執行役員 文元 達也氏 |
第3講座 | 業界動向を学ぶ ●治療院業界の時流を知る ●治療院業界の最新事例公開 ●これからの治療家に求められること 株式会社 船井総合研究所 金田 勇気 |
第4講座 | 仕事の進め方・考え方 ●院長からのリクエストNo.1!報告・連絡・相談研修 ●目標・タスク管理 ●船井流経営法の理解(力相応一番化、天職発想、儲け癖・節約癖、即時処理など) 株式会社 船井総合研究所 金田 勇気 |
第5講座 | 研修レポート本日の研修まとめ 今回の研修を通じて得た学びをレポートとしてアウトプットすることを目的とした時間になります。 株式会社 船井総合研究所 宮澤 駿 |
講師紹介

株式会社 リグア
執行役員
文元達也 氏
リグアのトップコンサルタントとして常に最前線で活動しており、キャリアの中で累計3,000以上の接骨院を訪問し先生方の経営相談や実務支援を行う。幅広い業界知識と抜群の行動力により先生方からの信頼も厚い。

株式会社 船井総合研究所
境 明悠
大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。 入社後は、土地活用業界のコンサルティングを経て整骨院、鍼灸院などの治療院をメインとしたコンサルティングに従事。 現場目線・患者目線を大切に、実際に現場へ落とし込むまでのサポートを得意としている。 船井総研の新卒採用のInstagram運営に携わっており、治療院業界においても採用面のサポートを通じて院の発展に貢献している。

株式会社 船井総合研究所
金田 勇気
入社後、治療院業界、障がい福祉業界のコンサルティングを経て、再び治療院業界のコンサルティングに従事。在学中に行政書士試験を合格するなど勉強好きの姿勢で一貫して業務に取り組む。「日本の健康水準を上げる」というグループ理念の下、収益性と社会性を両立する整骨院づくりをサポートするべく邁進している。

株式会社 船井総合研究所
宮澤 駿
2014年4月に株式会社船井総合研究所へ入社。「院長を経営者に」を大切にし、全国の整骨院に経営コンサルティングを実施。単店~年商10億規模の会社様を担当し、原理原則を土台に業界内外の時流を掛け合わせて地域一番・全国トップクラスへ。コンサルティングにおいては自費導入・交通事故・初診対応・マネジメント・分院展開など幅広く対応。
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2023/04/08 (土)
12:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/04/09 (日)
12:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/04/12 (水)
12:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2023/04/14 (金)
12:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら