プロスポーツチーム収益性アップセミナー|船井総合研究所

プロスポーツチーム収益性アップセミナー

スポンサー収益をコロナ禍でも110%以上上げる
プロスポーツチーム収益性アップセミナー

このような方におすすめ

本セミナーで学べるポイント

講座内容

講師紹介

株式会社 温泉道場/株式会社 埼玉武蔵ヒートベアーズ

代表取締役社長執行役員兼グループCEO/代表取締役社長CEO

山﨑 寿樹 氏

2006年4月株式会社船井総合研究所入社。

2011年3月より株式会社温泉道場代表取締役社長。徹底したマーケティングで温浴施設の事業再生を得意とする。現在埼玉県内で6店舗の温浴施設、カフェ・キャンプ場などの複合施設と三重県に1店の温浴施設を経営。

2020年1月に、株式会社ヒートベアーズでBCリーグ球団の運営事業を譲受。2020年シーズンはメジャーで活躍した田澤純一選手の入団で話題をさらう。2021年も元ヤクルト・楽天で活躍した由規選手が加入。堀江貴文氏を球団アドバイザーに迎えるなど、話題に事欠かない。

株式会社 船井総合研究所

取締役専務執行役員 ライン統括本部 本部長

出口 恭平

1977年 奈良県生まれ。関西大学社会学部社会学科卒業後、大手経営コンサルティング会社を経て、株式会社船井総合研究所(現株式会社船井総研ホールディングス)に入社。2005年から法律事務所のコンサルティングを開始し、日本における士業分野のコンサルティングを創出・確立した。公的分野における社会性と収益性を両立する経営を一貫したテーマとし、2014年から医療、介護、福祉、教育、保育分野の責任者として、同部門を主力部門に成長させた。2020年3月、船井総合研究所 取締役 専務執行役員に就任。

株式会社 船井総合研究所

人材・ものづくり支援部 リーダー

比嘉 達也

介護・医療業界の人材ビジネスのプロフェッショナルであり、現在は会員数130社を超える研究会の主催を務めている。最近はクライアント企業の専門特化分野の確立に力を入れており、特に医療・介護マーケットへの参入においては数多くの成功事例を持つ。人気急上昇中の新進気鋭のコンサルタントである。

株式会社 船井総合研究所

ライフイベント&エンターテイメント支援部 マネージング・ディレクター

成田 優紀

2010年に株式会社船井総合研究所に入社。入社後は小売・サービ業部門に属して2014年にチームリーダー、2018年にグループマネジャーに昇格。成熟業種の立て直しを行うために2019年に部長に昇格。その後、成熟産業であるぱちんこ・アミューズメント企業を再び成長曲線にのせるために第2の収益の柱やブランド向上を狙った新規事業の提案・経営ビジョンの提案を行う。さらには、エンターテイメント・スポーツ関連のコンサルティング部隊を新規で立ち上げて、成長支援に乗り出している。今後は、エンタメ・スポーツ・レジャー・アミューズメントという「余暇産業」という分野における総合コンサルティングを展開するために活動中。

このセミナーのパンフレット

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2021/08/26 (木)

13:00~15:00

オンライン

2021/09/16 (木)

13:00~15:00

オンライン

2021/09/22 (水)

13:00~15:00

オンライン

2021/09/28 (火)

13:00~15:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声