レポート試し読み
続きは「ビジネスレポートをダウンロードする」ボタンより
無料でお読みいただけます
このような経営者様におすすめ
- 他社と大きな違いはないのにお客様が集まらないと感じている方
- 一時的なブームではなく、毎月安定して集客したいとお考えの方
- 毎月の新規集客にうんざり・・・。お客様を紹介経由で集めたい方
- 住宅事業だけでは先行きが不安だとお考えの方
- ヒト・モノ・カネの初期投資リスクを抑えながら新規事業を始めたい方
目次
1、住宅事業の成功事例
2、紹介契約率80%の秘訣
3、非住宅参入の成功事例
4、非住宅で専任営業が不要のワケ
5、住宅会社の勝ち残り戦略とは
レポートの内容
資材高騰・コロナ渦の大打撃をなんとか乗り越えたが、今後数年先も勝ち残れるか心配。。
と言ったご相談をよく受けます。
このようなご相談を受け、”貴社が住宅業界で今後勝ち残るために”ということを軸に今回は既存の住宅販売事業を伸ばすための「紹介受注を増やした事例」と新規事業として非住宅に参入し業績を上げた「専任営業不要で非住宅へ参入した事例」をご紹介しております。
ぜひ”このままではマズイ”と感じている経営者の皆様にお読みいただき、貴社での今後の戦略策定に活かしていただければと思います。
このレポートを読むメリット
・住宅業界で生き残るための戦略が見つかる
・住宅事業を伸ばしている会社の成功要因が分かる
・紹介契約率80%以上の秘訣が分かる
・非住宅に参入した会社の成功事例が分かる
・非住宅参入に専任営業が不要な理由が分かる
お客様の声・実績

「お客様に喜ばれる家を作りたい」その一心で2018年に住宅会社を創業しました。 素材・作り手・作り方に妥協しない商品を届ける理念経営を全面に押し出したwebサイトにより、お客様はほとんど自社のファンになって来場していただいております。 年々紹介数が増えてきたおかげで、創業から6年で年間受注の半分が紹介になりました。 地域の方に信頼していただき、少ない広告費で安定して契約できています。
売上4億円の建設会社でしたが、木造非住宅事業に参入し、3年で売上12億円にまで成長しました。しかも人員は代表の私を含めて7人のまま1人も増やさずにです。専門知識も専任の営業マンも必要ないからこそ、短期間でここまで成長できたと思います。


創業から40年間地元一宮市で注文住宅の建築に取り組んできた住宅会社です。注文住宅を一定数受注しながらも将来的には必ず受注数が減少すると考えた日建ホームズ様は、いち早くこの非住宅建築事業に参入されました。 2018年に取り組みを開始され、今では、年間19棟・売上14億円を達成する事業にまで成長させました。
ダウンロード特典
東京本社・大阪本社ではもちろん、オンライン会議でも行うことができるため、全国どこの場所からでも相談可能です。
無料経営相談をぜひお気軽にお申し込みください。