レポート試し読み
続きは「ビジネスレポートをダウンロードする」ボタンより
無料でお読みいただけます
このような経営者様におすすめ
- 販促費ゼロ、営業兼任OKで参入可能な木造非住宅商品を模索している経営者様
- 木造で建築可能な非住宅事業に興味はあるが住宅会社が始めやすい商品に悩む経営者様
- 単価1.5億の木造非住宅商品を年間数棟受注することで年間売上5億を安定して確保したいと考えている経営者様
- 新規事業に関する専門知識が不要かつ最も面倒な図面作成や申請業務が丸投げできる事業にご興味がある経営者様
目次
1、本レポートの背景
2、販促費ゼロ、営業兼任OKの非住宅商品とは
3、業界の全体像及び本事業の概要
4、現在のリソースを活用して参入可能なワケ
5、専門知識不要ですべて丸投げできるワケ
レポートの内容
本レポートでは非住宅参入を検討している住宅会社様向けに以下の内容を包含する木造非住宅事業について解説しております。
・販促費ゼロ、専任営業不要
・専門知識不要 ※住宅知識のみでOK
・モデルハウス/専門HP不要
・申請業務等の面倒な業務は丸投げOK
・商品単価1億超
ご興味がございましたらダウンロードする際に無料の経営相談にチェックを入れていただきますようお願いいたします。
なお、同エリアにおけるバッティングを考慮しお断りさせていただくことがございます。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
このレポートを読むメリット
・現在のリソースを活用して参入可能な木造非住宅事業が分かる!
・年間売上5億を安定して確保できる木造非住宅商品の正体か分かる!
・新規事業立ち上げに際に必要な集客/営業/商品の仕組み化方法が分かる
・明日から何をすべきか分かる!
お客様の声・実績

もともとは年間売上4億円ほどでしたが、木造非住宅事業に参入し、3年で売上12億円にまで成長しました。しかも人員は代表の私を含めて7人のまま1人も増やさずにです。専門知識も専任の営業マンも必要ないからこそ、短期間でここまで成長できたと思います。
分譲住宅を中心に毎年売上を伸ばし、直近では50億円を達成しましたが、以前よりも業績拡大が難しくなってきました。 非住宅事業は、資材高騰や土地価格の高騰の影響に左右されにくいので伸びしろがあると感じております。


弊社はもともと不動産会社からスタートしているということもあり建築レベルは決して高くはありませんでしたが、非住宅事業の中にも、木造で規格化された商品はあるので問題なく参入できました。経験も知識もゼロの営業マンからスタートしましたが、4年目となる今年は売上5億円が見えております。
ダウンロード特典
東京本社・大阪本社ではもちろん、オンライン会議でも行うことができるため、全国どこの場所からでも相談可能です。
無料経営相談をぜひお気軽にお申し込みください。