セミナー
このセミナーの Web からの受付は終了しております。
お申し込みに関するお問い合わせは、フリーダイヤル0120-958-270までお電話くださいませ。
■ このセミナーに関連する情報はこちら
エンディングビジネスに従事するための経営者のための経営計画を作るための熱き3日間
【エンディングビジネス経営者向け経営計画合宿in東京】
講座内容
日時・会場
-
【東京会場】 2017年2月20日(月)13:00 ~ 2月22日(水)16時まで(受付12:30~)
ホテルイースト21東京
〒135‐0016 東京都江東区東陽6‐3‐3
講師紹介
 |
- 前田 亮
株式会社 船井総合研究所 部長 シニア経営コンサルタント
- 静岡県立清水東高校サッカー部、慶應義塾大学経済学部を卒業後、船井総合研究所に入社。サッカー経験よりチーム作りの重要性を学び、「強く伸び続けるチーム作り」をコンサルティングテーマとしている。最適な組織の形やマーケティングを活用した一体化経営の推進など、「業績の伸びるマネジメント」を得意分野とする。
■コンサルティングコンセプト
1. すぐやる、必ずやる。出来るまでやる、最後までやる
2. 情熱、熱意、信念
3. 心の健康を優先する
ブログ「葬祭業コンサルティング日記」執筆中
|
 |
- 光田 卓司
株式会社 船井総合研究所 チームリーダー シニア経営コンサルタント
- 大学時代からベンチャー企業の立ち上げに携わるなど、チャレンジすることを好む。入社後、サービス業を中心にコンサルティングを行い、現在は葬儀業、生花業を中心にコンサルティングを行っている。ご支援先の依頼継続率は92%と社内でもトップクラス。『(自分を)楽しく! (周りにいる人々を)楽しく! (ビジネスを)楽しく!』を自分理念と掲げ、現場スタッフを巻き込み自発的に動く組織をつくり業績アップに貢献している。また、スタッフが楽しく勉強できる研修依頼も口コミで急増中。
|
 |
- 大道 賢作
株式会社 船井総合研究所 経営コンサルタント
- 船井総合研究所入社以来、葬祭業、介護保険事業を中心にコンサルティング活動を行っている。
現在は全国で、年商6000万円~5億円までの葬儀社のクライアントを受け持ち、全国各地でわかりやすく実践しやすい「業績アップコンサルティング」を行っている。中でも、入社直後から全国各地の葬儀社で事前相談を受けた経験を活かした「事前相談からの入会強化」は多くのクライアントから支持されている。
物事を体系化することを得意としており、「現場」で仕入れた鮮度の高い情報をもとに創る「業績アップの仕組み」はクライアントからも評価が高い。
|
 |
- 赤荻 透
株式会社 船井総合研究所
-
さいたま市立浦和高校、埼玉大学経済学部を卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。高校、大学時代より「議論することで新しい価値を生み出す」ことを特に重要視しており、大学時代には「企業のCSR活動について」というテーマで討論大会に数回出場し勝利を勝ち取る。現在でもその根幹は変わらず、議論の中でも特に対話を行い、相手の知識と自分の知識のシナジーを生むことで新たな価値を創造し、それを成果へ導く「専門性×専門性のマーケティング」を得意としている。大切にしている言葉は「負けてからが本当の勝負。最後は全てひっくり返す。」現在は自身のWebマーケティングという専門性を武器に、葬祭業や観光・宿泊産業、ネット通販のコンサルティングを行っている。
|
 |
- 野町 惇斗
株式会社 船井総合研究所
-
船井総合研究所に入社後、葬祭業・仏壇・墓石店を中心にコン サルティングを行っている。特に、クライアント企業のアフター訪問に同行したり、100店舗以上の仏壇店、アフターサロンに足を運び第一線で集めた情報に基づく「葬儀社における アフター強化」を得意としている。「素人でも1か月でアフター営業ができるための仕組化」「アフターサロンの活性化」「アフター受注率を80%以上にする営業ツール作成」等のテーマで船井総研のクライアントである葬儀社から高い評価を得ている。「現場主義」をモットーに、経営者の問題を若手らしく行動力で鋭く切り込み、数字にこだわる姿勢を大切にしている。
|
 |
- 文野 成信
株式会社 船井総合研究所 チームリーダー チーフ経営コンサルタント
-
都市銀行を経て船井総合研究所に入社。銀行勤務時代300以上の融資顧客を担当。現在は財務に特化したコンサルタントとして資金調達、資金繰り管理、事業計画書作成、事業承継・M&Aの支援を行い、延べ250社以上の事業承継案件に携わる。実務から得られたノウハウは経営者から「目からウロコ!わかりやすく即使える!」と評価が高い。
|
 |
- 谷 翔太
株式会社 船井総合研究所
-
大阪府立三国丘高等学校、大阪市立大学法学部を卒業後、地方銀行に入社。銀行では5年間勤務し、中小企業を対象に法人営業を経験。述べ100社以上の融資顧客を担当し、300人を超える中小企業経営者と面談。新規開拓部門で2期連続でNo.1となり社内表彰を受ける。船井総合研究所に入社後、B/S・キャッシュフロー戦略の策定、銀行交渉、財務分析、資金管理体制構築、事業承継対策、M&Aの支援を行っている。モットーは「成長を加速させる財務戦略」
|
参加料金(税抜)
- 一般企業様 250,000円 (税込 270,000円)/ 一名様
- 会員企業様 200,000円 (税込 216,000円)/ 一名様
● 2名様以降
- 一般企業様 150,000円 (税込 162,000円)/ 一名様
- 会員企業様 120,000円 (税込 129,600円)/ 一名様
- ※宿泊費・昼食・夕食(懇親会費)込み
※ ご入金の際は、税込金額でのお振込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus(無料お試し期間を除く)など、船井総研主催の各種勉強会にご入会中の企業様を指します。
【重要】 お申込される方はお読みください
「お申込ボタン」を押して表示される金額は1名様ご参加の料金が表示されます。
2名様以上でご参加の方で、WEBからお申込み頂いたお客様には、追って正式な金額をご案内いたします。
このセミナーのDM
▼FAXでお申し込みをご希望の方はこちらから用紙をダウンロードしてください。
専門ジャンル
冠婚葬祭
経営理念・経営計画
無料経営相談
【特典】
セミナー終了後、担当講師陣が無料で個別に経営相談に応じます。
当日ご都合のつかないお客様は、後日承ることも可能です。
無料個別経営相談をご希望のお客様は、下記要領で『備考』欄に
(1)または(2)どちらかご記入ください。
(1) セミナー当日、無料個別経営相談を希望する。
(2) セミナー後日、無料個別経営相談を希望する。(希望日 月 日頃)
お電話でのお問い合わせは、下記までお願いいたします。
TEL:0120-964-000 (平日09:30~17:30)
【お申し込みに関するお問い合わせ】新本
【内容に関するお問い合わせ】長谷
- ※受講料は開催日の一週間前までにお振込みください。
- ※お振込み手数料はお客様のご負担とさせていただきます。
- ※諸事情により、やむを得ず会場を変更する場合がございますので、会場は受講票
にてご確認ください。
- ※最少催行人数に満たない場合、中止させていただくことがございます。
- ※中止の際、交通費の払戻し手数料のお支払いはいたしかねますので、ご了承ください。
三井住友銀行(0009) 近畿第一支店(974)
普通預金
口座番号:5785296
受取人名:カ)フナイソウゴウケンキユウシヨ セミナーグチ |
- ※ご参加を取り消される場合は、開催日より3営業日(土・日・祝除く)前の17時までに電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。以降お取り消しの場合、ご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
お申し込み取消時期
| 取消料
|
セミナーの開始日の前日から起算して21日前まで |
いただきません |
セミナーの開始日の前日から起算して20日前まで |
旅行代金の30% |
セミナー開始日の前日 |
旅行代金の40% |
セミナー開始日の当日 |
旅行代金の50% |
セミナー開始後の解除又は無連絡不参加 |
旅行代金の100% |
ご迷惑をお掛けいたします。1月6日以降にご連絡いただきますようお願いいたします。
おすすめ商品
研究会 | セミナー |
---|
 | |  | |
CD・DVD教材 |
---|
 | |  | |
セミナー動画・音声 |
---|
 | |  | |