デルタ株の猛威、ワクチン接種の進捗、とコロナショックの局面が目まぐるしく変化する中、今年も残すこと4ヶ月になり、2022年の経営指針を固める時期に入りました。
ここから未来を見据える上で、目下の「アフターワクチン」対策を盛り込みつつ、中長期ではテクノロジーや人口減少といったマクロトレンドの理解は不可欠です。2040年までの未来予測をしつつ、2022年の時流に即した経営戦略を組み立てるために、今年は11,12月に「時流戦略・提言セミナー」を開催することにしました。
今回、この未来予測に相応しいゲストスピーカーとして、日本の未来を創るキーパーソンとして、レオスキャピタルワークス株式会社の藤野英人様、株式会社デジタルシフトウェーブ鈴木康弘様をお招きしました。藤野様には、主にファイナンスの観点から2040年までの経済・金融の動向を軸に未来予測をお伺いする予定です。鈴木様には、主にDX(デジタル・トランスフォーメーション)の観点からテクノロジーの動向を軸に直近の日本のDX企業変革についてお伺いする予定です。また、船井総研から経営陣を中心に、2022年に向けて経営課題や、時流となるキーワードをご紹介し、コンサルティングの方向性をご提案させていただきたいと考えております。
コロナからの再生期、経営者にとって勝負どころを見極めるシーンが一気に増えるのがこの2021年後半~2022年の前半になるのではないでしょうか。その意思決定の 一助となれるような2022年度版「時流戦略・提言セミナー」にご期待ください。
日本の
成長企業に投資。
レオスキャピタルワークス㈱
代表取締役会長兼社長
最高投資責任者(CIO)
1966年富山県生まれ。国内・外資大手投資運用会社でファンド マネージャーを歴任後、2003年レオス・キャピタルワークス創業。主に日本の成長企業に投資する株式投資信託を運用。JPXアカデミーフェロー、東京理科大学上席特任教授。一般社団法人 投資信託協会理事。近著に「ゲコノミクス 巨大市場を開拓せよ!」(日本経済新聞出版)、『14歳の自分に伝えたい「お金の 話」』(マガジンハウス)。
セブン&アイHDで
デジタル変革。
㈱デジタルシフトウェーブ
代表取締役社長
1987年富士通に入社。SEとしてシステム開発・顧客サポートに従事。96年ソフトバンクに移り、営業、新規事業企画に携わる。ネット書籍販売会社、イー・ショッピング・ブックス(現セブンネットショッピング)を設立し、代表取締役就任。2006年セブン&アイHLDGSグループ傘下に入る。14年セブン&アイHLDGS執行役員CIO就任。グループオムニチャネル戦略のリーダーを務める。15年同社 取締役執行役員CIO就任。16年同社を退社し、デジタルシフト ウェーブを設立。同社代表取締役社長に就任。
時流戦略・提言セミナー
(お問い合わせNo.S077100)
<価格>
・一般価格:45,000円(税込 49,500円)/1名様
・会員価格:36,000円(税込 39,600円)/1名様
※ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。
詳しくは社長onlineをご確認ください。
<お申し込み期限につきまして>
開催日4日前までとなります。
銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります。
日程 | 時間 | 場所 | 申し込み |
---|---|---|---|
11/24 (水) | 12:30〜17:40 | PCがあれば どこでも受講可能 |
申し込む |
12/2 (木) | 12:30〜17:40 | PCがあれば どこでも受講可能 |
申し込む |
12/4 (土) | 12:30〜17:40 | PCがあれば どこでも受講可能 |
申し込む |
12/7 (火) | 12:30〜17:40 | PCがあれば どこでも受講可能 |
申し込む |
「申し込みボタン」をクリックするとログイン画面が表示されます。
※ご登録のメールアドレスとパスワードでログインください。初めてログインされる方は新規 登録よりお進みください。
お申込み時にクレジットカード・銀行振込のご選択が可能です。
受講料のお支払い確認後開催2日前に受講方法をメールで案内いたします。
開催時間になればお持ちのスマホ・PCよりセミナー視聴サイトに入室ください。
※本セミナーは視聴サイトを使用いたします。ZOOMでの配信ではございませんのでご注意ください。詳細は開催2日前にメールにてご案内させていただきます。
※視聴サイトのご登録方法はこちら
本セミナーは視聴サイトを使用いたします。ZOOMでの配信ではございませんのでご注意ください。
開催 2 日前にマイページへセミナー視聴サイトへのリンクが表示されます。
◆対応ブラウザ
・GoogleChrome
・MicrosoftEdge 各最新版
※Firefox・ InternetExplorer・スマホ・タブレットでの視聴は不具合が発生する可能性がございます
▼その他、セミナーのよくある質問はこちら▼
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご
参加料金の 50 %を、当日の欠席は100 %をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら