

船井総研の経営研究会は、業種別・テーマ別に各分野に精通したコンサルタントが主宰する、経営者のための勉強会コミュニティです。
経営研究会には、参加者が自らの体験や事例を語り、お互いを高めあう「師と友づくり」の場として全国から多くの会員企業の経営者にご参加いただいています。
通常例会は、同業者・同一ビジネスモデルを実施する経営研究会の会員様が定期的に集う例会です。コンサルタントや業界・ビジネスモデルにおいて成功を収めている経営者をゲスト講師として招き、業界の最新事例を踏まえた講座を実施します。
講座形式のほかにも、会員同士の事例共有やひとつの課題に対するワークショップなども実施しています。生の情報が得られる機会ですので、会員様同士、積極的にコミュニケーションをとることがポイントです。
各研究会の日程・会場は、各事務局よりご案内いたします。
業界・ビジネスモデルのモデルとなる企業を直接訪問するモデル企業視察を実施しています。
「視て」「触れて」「感じて」経営のヒントを発見する企画です。
業界の最新事例を机上ではなく、実際の現場を視察することで、そこでしか得られない貴重な情報を収集する機会として経営研究会会員企業に最大限に活用いただいています。
企業視察は直接訪問、またはオンラインで開催いたします。
研究会によって開催方法が異なりますので、詳細は各事務局よりご案内いたします。
経営戦略セミナーは、創業者である舩井幸雄がスタートし、毎年開催をしている船井総合研究所を代表する伝統的なイベントです。
研究会全国大会を併設し、会員企業様(中小・中堅企業、特に地域で活躍する経営者)に、「時流」と「未来予測」から、向こう3~5年を見越して「今すぐ取り組むべきこと」をお伝えする場として開催しております。
人脈の拡大や知見の深化に貢献する機会として、多くの会員様に経営について考える充実と刺激のあるお時間をお届けしています。
研究会会員のための付帯サービスとして、
業績アップにつなげる特典を
多数ご用意しております
01
30分Zoom
コンサルティング
勉強会にご参加いただいて学んだことを試す際、ちょっとしたアドバイスが欲しいといったケースは多いものです。
そこで、毎月1回
30分Zoom等でどんな内容でも自由に相談できる日を設定させていただきます。(予約制)
02
セミナー特別価格
船井総研では年間900件超のセミナーを開催しており、これらのセミナーに会員価格が適用され、一般料金の平均20%オフでご参加いただけます。
業界の最新情報や今後の展望を収集し、貴社の業績アップのお役に立ててください!
03
研究会
データベース
会員サイト内研究会データベースでは、過去の研究会の講座テキストや動画の閲覧が可能です。
研究会データベースを活用し、全国の成功事例をオンラインで公開をしています。パソコン・スマホ・タブレット、どの端末でも閲覧が可能です。
04
社長ゼミ
ご入会されている経営研究会の例会動画をライブラリ化した動画プラットフォームです。
例会講座の再確認や例会欠席時の別日受講、経営課題別シーン別の課題解決ノウハウとしてご利用いただけます。
05
社長online
社長onlineは経営者向けの船井総研プロデュースWEBメディアで、独自の経営者向けコンテンツを提供し、有識者やコンサルタントのコメントを取り入れることで多角的に理解できます。
また、NewsPicksと提携しており、研究会会員は有料版を付帯サービスとして利用できます。
06
CASHFLOW
SANBŌ
組織の財務を強化させ、アクションプランを導き出す「財務戦略立案」をサポートします。
数字に表れない自社財務の強み・弱みを明確化する評価システムで金融機関や投資家からの評価を上げるために伸ばすべき財務力を見える化します。
07
組織
SANBŌ
経営者と従業員の観点で組織の現状を見える化し、業績アップをサポートします。
組織SANBŌは従業員の満足度調査ではなく、経営者が目指したい組織に対して従業員がどう思っているかが明確になります。
08
モデル企業
視察ツアー
「モデル企業視察ツアー」とは、船井総研の勉強法の一つで、成功している企業を訪問し、直接見て触れて感じながら、ビジネスモデルや経営体制などのヒントを得る視察ツアーです。
経営者から成功のポイントを聞いたり、コンサルタントから実践のポイントを聞いたりすることができます。
経営者にとっても驚きの体験になるような視察を計画しています。
会員サービストップページ
▶直近例会の出欠回答状況の一覧
▶ご入会研究会ページへのリンク
▶会員様向けコンテンツのリンク
┗社長online
┗CEO SANBŌ
付帯サービスの申込や利用、研究会のページへの移動が可能です。
研究会ページ
各研究会ごとのページにアクセスできます。
・直近2回分の例会について出欠登録が可能です。
・WEB開催の例会は例会当日 AM0:00 以降に当日参加いただけるボタンが表示され、このページより参加することが可能です。
・追加参加や代理参加される貴社の社員の方、または会員サイトをご利用されたい方の登録が可能になります(登録無料・ご入会申込者ご本人のみ登録可能)登録後はご入会申込者様と同様に例会案内メールの受信や研究会資料検索もご活用いただけます。
ご入会中の研究会を選択し、「研究会資料検索はこちら」をクリック
開催日・種類での絞り込みや、フリーワードでの検索が可能です