不動産会社・住宅会社が企業全体のデジタル化を推進していく実践研究会です。基幹システム、工事管理アプリ、電子受発注、電子契約、RPAなどを具体的にどう活用し、どう推進していくのか。
研究会での成功事例、取組み事例をもとに情報をインプットし、各参加企業が取組みを推進していただきます。
新型コロナウイルス感染症対策に伴う研究会のWeb開催について
当社の研究会については、録画等による Web 開催へ移行させていただいております。
Web 開催は Zoom を使用いたします。
ご参加の際の注意事項や FAQ はこちらから
また今後、時期は未定ですが、
ご来場による開催とWebによる開催の併用も予定しております。
対象の研究会にお申し込みをいただいたお客様に対しては、
担当者から順次、電話・メール等により、閲覧方法等につきご案内をさせていただきます。
上記をご了承のうえ、右の「研究会に申し込む」ボタンよりお申し込みください。
このような企業にお勧め
不動産会社で複合事業、複数拠点があり、不動産テックを活用して生産性を上げたい企業向け
研究会に参加されているのはこんな企業様
分譲住宅会社、注文住宅会社、不動産売買会社、賃貸管理会社
本研究会でお伝えしたいポイント
・建築・不動産業界で経営効率の高いテック活用分野
・建築・不動産業界におけるデジタル化の全体像
・工事管理アプリ、賃貸管理アプリ、VR、電子受発注、電子契約、RPAの実践事例
本研究会の理念
建築・不動産業界において、情報テクノロジーを活かして生産性向上、ビジネスモデル創出、イノベーションの創出を行う
1日の講座スケジュール
第一講座 13:00~13:50 AWSからのテックによるイノベーション事例
第二講座 14:00~14:50 テック事例企業からの講座
第三講座 15:00~16:20 会員企業同士によるDX化への情報交換会
年間開催数
年間6回 ※視察ツアー1回(開催月未定)・研究会全国大会1回
参加料金
入会金(税抜)
50,000円
年会費(税抜)
360,000円
年間スケジュール
2021.1~12 | 1月29日 Web開催 3月17日 船井総合研究所 五反田オフィス 5月28日 Web開催 8月4日 船井総合研究所 五反田オフィス 10月14日 Web開催 11月17日 Web開催
|
講師紹介