急成長のシニアビジネス、異業種からの参入多数
導入事例数
35社以上
概要
「訪問医療マッサージ」はマッサージ師、鍼灸師が定期的に高齢者の自宅を訪問して治療を行うサービスです。
重度の高齢者が医療保険内で利用することができます。高齢者の身体機能の回復を促して、介護の重度化を防ぐ効果があります。保険内で自己負担額が軽く、利用継続期間が長期にわたるため、多くの顧客を抱えることができ、安定した収益を得ることができます。
業界内の脅威
介護保険サービスの評価軸が変わり、身体機能を改善できるサービスが求められる時代に。
伸びるマーケット
介護の重度化を防ぎ、シニアの自立を支援する医療保険内のサービスのニーズが高まる。
成功のポイント
●低投資・低リスク参入!営業マン1名でスタート可能で初期投資は60万円以下です
●立ち上げ期は治療を外部委託!採用・育成のコストが削減可能です
●徹底した営業管理!集客数を最大化させるための営業を現場に徹底させます
期待できる数値効果
<営業数値モデル>
立ち上げから3年間
1年目 売上1,400万円 営業利益 80円(初期投資:敷金礼金、開設用具、採用経費など)
2年目 売上3,300万円 営業利益 960万円
3年目 売上6,400万円 営業利益2,010万円
初期投資額:0~60万円
営業利益率:30~35%
単月黒字:8か月
投資回収:1.2か月
事業可能な商圏人口:6万人以上
※数値はあくまでもモデルであり成果を約束するものではありません。
<導入企業例>
・家事代行会社(福岡県):参入から1年間で月売上300万円達成
・調剤薬局(静岡県):参入から1年半で月売上180万円を達成、本業の調剤の利用者も増加
・IT会社(大阪府):参入から3年で月売上900万円達成