【産業廃棄物業界】産廃Web 最新NEWSメールマガジン|船井総合研究所

産廃Web 最新NEWS

配信頻度:不定期

このメルマガの配信を希望
バックナンバー
専門サイト

メールマガジンの例

産廃Web 最新NEWS
船井総合研究所の貴船です。廃棄物処理業経営に関する最新NEWSをお届けしております。

「廃棄物処理業 2023年の時流①」

1.産廃業の業況
(1)建廃系
・22年度は、コロナ禍が続き、前年からのウッドショックや資材遅れが続いたものの、大手及び宇中堅では数量、売上ともにプラスに転じた企業も多かった
・地域での着工数には差が出ているものの、大商圏は活況化しており、それなりのプラスへ。地方部ではエリアでの更に較差が拡がり、減少エリアも見られた
・処理費及び収取運搬費の値上げが出来た会社とそうでない会社では、前者も収益性は落ちているものの、出来なかった後者は厳しい結果となっている
・顧客としてもコストダウン意識は高まり、業者の使い分けが顕著に表れてきている。自社での選別精度は勿論ながら、資源物にもシビアになってきている
・管理型行き、焼却行き、またガラ等出口への課題も継続しており、収益性の圧迫と後送りの隠れ負債も散見される
・資源売却益はプラスに寄与しているが、事業としての収益性ではない為に差し引くと収益率ダウンが多く見られる
(2)工場系
・顧客業種でのバラツキはあるものの、総じてプラスに推移は見られている
・値上げについても積極的に取り組んできており、多くが受け入れられてきた
・新規顧客開拓が各種制限も続いた為に、コロナ以前よりも伸びが鈍化傾向となっている
・新規設備投資計画も表面化している
・作業が伴う業務に関しては変わらず高粗利とニーズが継続している
・顧客業種によって、企業再編や事業再編、国内外の移管も含めた工場移転等も発生しており、大口顧客の安定性が読みがたくなっている
・顧客の脱炭素化要望が表面化してきている

2.一廃業の現況
・コロナ禍においての店舗系では顧客休業や制限の影響も戻りつつあるが、撤退や閉店と新規開業のバランスは、以前の水準には至っていない
・大商圏では顧客のバーター等も続いており、不採算顧客と自社の得意となる商圏見極めが進んでいる
・大商圏と小商圏の較差は拡がり続けており、地方部では地元店舗の閉店とナショナルチェーンの進出鈍化によって、運搬効率の悪化による収益性

このメルマガの配信を希望
バックナンバー
専門サイト
関連する無料ビジネスレポート
関連するソリューション
TOPページへ戻る