このような方にオススメ
- 賃貸不動産会社の「未来戦略」が知りたい経営者さま
- 社員一人当たりの生産性をアップしたい賃貸管理会社の経営者さま
- 地域密着・顧客密着で地元の町で「持続可能な不動産会社」を作りたい経営者さま
- 賃貸管理物件を増やしたい賃貸仲介会社・賃貸管理会社の経営者さま
- 賃貸管理ビジネスに参入したい売買仲介会社・アパート建築会社の経営者さま
本セミナーで学べるポイント
会社の「成長規模別」に管理戸数拡大のポイントが分かります
管理戸数拡大には「組織としての総合力」が問われます。
・一定規模から増えていかない
・増やすための施策が継続できない
・管理戸数が減っている
といった状況にあるならば、それは貴社の「実力」がそのレベルであるということを受け止め、理解することが重要です。
本セミナーでは、それぞれの規模での「よくある課題」を整理し、そこから脱却するために必要な施策をお伝えします。
管理戸数1,000戸未満の会社さまにお伝えしたいこと
管理戸数1,000戸未満の会社の強みは「社長その人」です。
最も強化するべきは「オーナー訪問」を増やすこと。
最も汗をかかなくてはいけないのは社長ご自身です。
社長はどのような営業をすべきか。
どのようなマネジメントをすべきか。
管理戸数1000戸を超えたあとにも重要になってくるポイントを船井総研の持つ全国事例から整理してお伝えします。
管理戸数3,000戸未満の会社さまにお伝えしたいこと
管理1,000戸を超えて3,000戸に至る道のりは「守りの壁」を超える組織力強化のフェーズ。
超えなくてはいけない「勝ち負けの分岐点」は3つ。
①NO.2がミドルマネジメントできるか
②数値や案件の「情報管理」を徹底できるか
③バックヤード業務を切り分けできるか
ほかでは聴けない実務的なポイントを分かりやすく整理してお伝えします。
管理戸数6,000戸未満の会社さまにお伝えしたいこと
管理3,000戸を超えて6,000戸に至る道のりはいかに「攻める力」を仕組みにできるか?です。
既存管理オーナーをしっかり廻り、協力業者さんをコツコツ廻り、>売る・買う・借り上げる・管理するなどといった切り口でアプローチする。
新規オーナーへのアプローチは「マーケティングミックス」で継続する。
そういうことが実施できる仕組みづくりをお伝えします。
管理戸数10,000戸未満の会社さまにお伝えしたいこと
管理戸数6,000戸を超えて10,000戸に至るためには「全社一丸の総合力」が問われます。
そのなかで、まず実行しなくてはいけないのは「強者の戦略」に転換するということ。
専任者置いて攻撃力強化とか専任者増やしてアタマ数で勝負するとか、そういう戦い方から卒業してどうやって地域一番のシェアを獲得するのか。
そのための「タテの連携」の作り方をお伝えします。
お客様の声
船井総研さんと出会ったときの当社は、社員9名、賃貸管理戸数800戸、粗利1億円の規模でしたが、気づけば管理戸数も社員数も当時の5倍の規模になりました。私の頭のなかを現実にしてくれる人だと思っています。これからもよろしくお願いします。
社内一体化のために本当に色々なことに取り組んできましたが、社員の退職、連日の残業、売上目標の未達など、社員が疲弊している状況でした。船井総研さんに「マネジメント」のコンサルティングを受けるようになって、社長の仕事、組織の作り方が変わりました。
1年間で違う会社になったかのような成長があり、いまは未来戦略・未来組織図づくりをお手伝いいただいています。
地元商圏で寡占化が進むなかで、平成16年に親会社から独立して管理約2,300戸・社員数7名でスタートしました。属人的でなく「仕組み」で回る会社作りを目指し、「地域のオーナーが頼みたくなる高入居率ブランドづくり」を進めてきました。2005年より「入居時費用ゼロ・退去時費用ゼロ」の【新しい貸し方】を実施。平均入居率が70%台のエリアで毎年3月末時点で98%という高い入居率を実現し、2018年には管理10,000戸を突破しました。
社員数50名くらいで成長が横ばいになっているときに船井総研さんにコンサルティングをお願いしました。人事評価制度の構築・運営を通じて「若手が育つ会社」になり、若手リーダーを店長にした新規出店ができるようになりました。
船井総研さんには、ホールディングス本部の会議に参加していただいています。
グループ会社の賃貸仲介部門で10年ほど、店舗数・社員数・売上が横ばいの時期がありましたが、インターネット時代に合わせて店舗主導から「本部主導のマネジメント」に転換し、5年間で25店舗の新規出店して2023年6月には上場達成ができました。
講座内容
第1講座 | 人口激減時代をチャンスに変える「掛け算」の経営 ・2030年未来予測!不動産建設ビジネスはこうなる ・人口1000万人激減!供給過多の不動産をどうする? ・圧倒的に勝つためには「徹底的に深掘り」せよ! 株式会社 船井総合研究所 木村 仁紀 |
第2講座 | 当社が目指す「ライフスタイルカンパニー」の先にあるもの ・「満室力」でオーナーから選ばれる会社を目指す ・高松の資産価値を上げるための「経営管理」で目指す未来 ・管理戸数拡大の「次」に当社が実現したいこと 株式会社 グローバルセンター 代表取締役 冨田 稔 氏 株式会社 グローバルセンター 係長 神原 実 氏 |
第3講座 | 2030年を勝ち残る賃貸不動産会社の未来戦略 ・中古物件再生力✕借り上げ✕売買/建築で地域一番を目指す ・収益不動産投資で外貨を獲得し、地元経済を大きくする ・賃貸✕管理✕工事を横串で束ねる「商品企画室」立ち上げ 株式会社 船井総合研究所 宮下 一哉 |
講師紹介
株式会社 グローバルセンター
代表取締役
冨田 稔 氏
グローバルセンターグループ 代表取締役社長。
1989年の会社設立から一代で急成長させ、売上20億円超、社員数180名、管理戸数13000戸、賃貸仲介店舗7店舗、その他の各種ビジネス展開などを実現。
「人との縁を大切にすること」をモットーに、グローバルな視野での「ライフスタイルカンパニー」づくりを推進。
株式会社 グローバルセンター
係長
神原 実 氏
株式会社グローバルセンター入社後、賃貸仲介営業、店長を経て社長室に配属。
現在は全社的テーマを推進し、賃貸仲介、情報戦略、商品企画など、部門間にわたる取り組みをグリップし、精力的に推進している。
株式会社 船井総合研究所
木村 仁紀
東京都出身、飲食業・フィットネスジムを経営する父のもとで育った。船井総研に新卒入社後、HD化や財務管理体制構築など財務領域のコンサルティングを経て賃貸支援部に所属。現在は不動産会社(賃貸仲介・賃貸管理)の業績アップと活性化に従事。経営者のビジョン達成に向け、事業と組織の両面から現場目線のサポートを行っている。
株式会社 船井総合研究所
宮下 一哉
「地域密着型マーケティング」「人財を育てるマネジメント」の導入などにより、中小の賃貸仲介管理会社の業績アップを支援している。”聞くこと”を重視し、経営者の「想い・ビジョン」を”カタチ”に変えて現場リーダーに落とし込むことで社内一体化を進めていく手法が好評を得ている。1年300日以上を”現場”で費やし、全国各地で業績アップのコンサルティングを行なう一方、全国賃貸管理ビジネス協会,宅建協会などでの講演を多数行なっている。
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/12/03 (火)
14:30~17:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら