このような方にオススメ
- 物価高騰、人材難の中、これからの企業成長の在り方を知りたい。
- 外食事業として持続的な店舗運営の方法を模索している。
- 人がやめない体制を整えたい。
- 企業成長が鈍化し、今後の企業体制を見直したい。
- 今後の企業成長に向け、人材育成を強化したい。
本セミナーで学べるポイント
年間300名以上の応募獲得!入社を望まれ続ける飲食企業の秘訣
昨今の人手不足による影響は飲食企業も例外ではありません。採用コストも年々上昇しており、今後も人材の確保はより一層難しくなることが想定されます。そんな中でも、応募が殺到し、求められ続ける飲食店の在り方と取り組みについて、解説いたします。
創業以来離職率ほぼ0%!社員が”辞めない”組織づくり
転職媒体や、退職代行サービスの普及など、これまでに比べ従業員が会社を「辞めやすい」という状況になってきております。従業員採用数が好調な企業であっても、既存従業員の定着がなければ、採用コストや育成コストが増える一方です。そのため、従業員が「辞めない、辞めたくない」組織づくりについて、事例を交えながら解説いたします。
従業員個人の成長と会社の成長を紐づけるチームビルディング法
会社が成長していくにつれ、従業員と会社の考えにズレが生じ、従業員の不満がたまっていく、というようなケースも少なくありません。その背景には、従業員がこの会社で働き続ける意義やビジョンが明確でなく、企業成長による環境の変化にストレスを感じてしまうということがあります。そのような企業成長の鈍化要因を解決する、個人の成長と会社の成長を紐づけた組織づくりについて解説いたします。
徹底した理念教育で従業員の”やりがい”を引き出す育成術
飲食店運営において、同じ味、同じ商品を作り、提供する、といった商品の質を担保することは大切なひとつの要素ですが、そうした繰り返しの作業を行っていくと、従業員のやりがい、士気が下がってしまうケースもあります。やりがいがなくなると、店舗の活気や商品力に影響が出て、売上や集客にも影響が出てきます。そのため、従業員にこの仕事で働く意義を明確化し、やりがいを引き出すということも企業として取り組んでいかなければなりません。今回は「理念教育」という視点で、自発的に従業員が楽しんで働けるような育成術を解説します。
「人的資本経営」新しい外食企業の在り方について
各種経費の増加、人手の確保が難しい状況でも、企業が成長し続けるための組織体制は今後必要となってきます。中長期的な目線で、これからの外食企業の成長戦略を組織づくりという視点からお伝えをいたします。
成功事例
理念経営をベースに経営組織を改革、経営所信を正社員、PAへ発信し、社員の定着率が向上。さらに、組織改革により売上もV字回復。
会社の連帯感を高めるエリア、店舗の垣根を超えた横のつながりを強化、独自の研修制度とクレドカードの配布による行動規範の浸透を実施し、従業員のみならず、顧客満足度の向上を実現。
滋賀県でフード事業を5つ展開している企業でも、教育の仕組化をしたことで常に店長候補人材を確保することに成功。ポイントは小さい企業でも店舗スタッフとアルバイト生に「成長×楽しい」というものを感じてもらえるかどうか。現在は外食以外にもさまざまなフード事業を展開している。
講座内容
第1講座 | 2024年からの外食経営で取り組むべきこと 近年の人手不足は深刻化しており、特に入れ替わりの激しい飲食店では顕著にその影響が出てきています。また、各種経費の高騰による致し方ない値上げなど、かつてのような集客数の水準を獲得することが難しい店舗も増えています。そうした状況を打破するための、経営計画の見直し、例えば、採用活動の強化以上に、今いる人材の離職率を下げながらも人が育つ環境づくりを整え、利益を作りだす計画・仕組みが重要になってきます。そうした、今後の企業成長に必要なポイントについて解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 地方創生支援部 観光フードグループ マネージャー 石本 泰崇 |
第2講座 | 未来を見える化するチームビルディング ~地域をワクワクさせる為の人づくり、業態づくり~ 2002年に地元南九州市を盛り上げたいという想いから1店舗目を開業。「飲食を通じて地域をオモシロく!」を掲げ、「食」で鹿児島を盛り上げ続けており、行政事業にも取り組み、地域を活気づける企業成長を遂げております。この時代においても、採用も売上も伸ばし続けて企業成長を実現した、チームビルディングにおける秘訣についてご講演いただきます。 株式会社 グッドフェローズダイニング 代表取締役社長 西 勇二 氏 |
第3講座 | これからの外食企業のための経営計画と成長戦略 物価高、各種経費の増加、人材採用難など、今、外食企業でも課題とされている事象に対して、経営計画という視点を交えて解説いたします。また、これからの時代を勝ち抜いていくための、マーケティング、マネジメント、ファイナンスなど、今、企業成長に必要な戦略について事例を交えながらお伝えをいたします。 株式会社 船井総合研究所 地方創生支援部 観光フードグループ 大橋 隆人 |
第4講座 | 今後、外食企業が取り組むべき経営手法「人的資本経営」 今後の外食企業が中長期的に成長するため、企業を永続するために必要なポイントを「組織づくり」という観点から解説します。 株式会社 船井総合研究所 地方創生支援部 観光フードグループ マネージャー 石本 泰崇 |
講師紹介
株式会社 グッドフェローズダイニング
代表取締役社長
西 勇二 氏
「飲食を通じて地域をオモシロく!」を掲げ、「食」で鹿児島を盛り上げ続け 22年。現在、鹿児島県内広域に飲食店 15 店舗を展開中。コロナ禍では、テイクアウト事業に新店舗出店も行いながら、鹿児島初となる公民連携の Park-PFI 事業によるレストラン&カフェを公園にオープン。鹿児島冬の風物詩「鹿児島クリスマスマーケット」など内閣総理大臣認定の事業も 3 つ進め地域活性や子供達の未来に繋がることに常にワクワクしている。
株式会社 船井総合研究所
地方創生支援部 観光フードグループ マネージャー
石本 泰崇
十数年間飲食業の現場でキャリアを積んだ後、船井総合研究所に入社。上場外食企業のスーパーバイザー、最年少での営業部長就任、130名以上のメンバーのマネジメント実績を活かし、人事評価制度、人材採用、人材開発・育成(教育)プランの提案を得意とする。現場と経営者の双方の意見を融合させての改善提案や業績向上プラン、即時経費削減プランを具現する。最近では特に人事評価制度導入により、人を育てて、業績アップを実現させるスキームの導入から運用までの依頼が多い。
株式会社 船井総合研究所
地方創生支援部 観光フードグループ
大橋 隆人
焼肉企業担当のコンサルタント。大学卒業後、船井総研に新卒入社。飲食企業を実家に持つ。
事例主義で全国の焼肉店を行脚しており、新規出店、既存店活性化のコンサルティングに携わっている。
Google広告やSNS活用などのWEB販促などを中心に、現場に寄り添うサポートを行っている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/09/25 (水)
14:30~17:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら