このような方にオススメ
- 忙しく働いているのに利益が残らず儲からない
- 社員の給料を上げられない
- どんぶり勘定のため自転車操業で資金繰りが悪い
- 決算書が読めず税理士の言いなり
- 銀行の金利が高いと感じている
本セミナーで学べるポイント

粗利率48%の塗装会社の事業構造がわかる
いつも税理士から言われた通りにやってるけど儲からない。そんな悩みを会けるするためには儲かっている会社の事業構造を知り、マネするのが1番です。誰でもすぐに取り組めることを学べます。

融資など財務戦略が分かる
キャッシュフローを健全に保つには銀行との付き合いの中で融資を活用することも必要になります。
財務戦略を学んでおくことで、無駄がなく安定した資金繰り経営を行うことが可能になります。

決算書が分かるようになる
今まで財務の知識が全くなく、銀行や税理士に言われるがままだった経営者様も本セミナーを聞いていたらければ決算書が読めるようになり、今後の会社経営の指針を手にすることができます。

最新の税金制度が学べる
儲かる会社経営を行う上で知っておかなくてはならない、電子帳簿保存法改正やインヴォイス制度など、最新の制度について学べます。

儲かる住宅塗装会社のビジネスモデル
儲かっている塗装会社が実践する集客・営業・施工・財務戦略をご紹介いたします。
お客様からの反響を増やし、粗利率40%
以上で契約率を高める仕組み化をお伝えいたします。
成功事例
株式会社 達美装 代表取締役 高見澤達也
2006年3月、一宮市にて株式会社達美装を設立。
一宮市密着の塗装店として、日々塗装工事業に従事している。
一宮市市で圧倒的一番店を達成し、現在は3店舗を展開。
高収益経営を続け、自社ビルを商圏内に建設し、さらなる成長を目指している。
株式会社 Luxst (ラクスト) 代表取締役 寺田 翔馬様
2018年に防水会社から外壁塗装会社へと転換し、4月に外壁塗装ショールームを東京都江戸川区にOPEN。
現在は営業・施工管理の採用に力を入れ、ショールームを2店舗展開している。
今期は外壁塗装売上4,5億円超えを見込んでいる。
株式会社リペアプラス 代表取締役 鈴木正道 様
塗装専門ショールームOPEN後、わずか2年で売上3億円達成されました。
高い営業力と無料点検・アフターメンテナンスからの高いOBリピート率で利益率を増加させ高収益経営を実現しています。
株式会社 東海工芸 代表取締役 池田慶一 様
訪問型営業を行っていた時は売り上げの上がった月、そうでない月の差が激しかったですが、反響型モデルに取り組んでからは安定して多くの案件を集めて売り上げアップしています。
粗利率も40%を超えており、安定して儲かる会社経営ができています。
講座内容
第1講座 | 高収益化と資金繰りが良くなる住宅塗装ビジネスモデル 取り組めば利益率が改善され、資金繰りも良くなる住宅塗装ビジネスモデルを大公開致します。 高収益企業様の具体的な取り組み事例をもとに、どのように高収益経営を実現しているのかをお伝えさせていただきます。 株式会社船井総合研究所 石川 麟太郎 |
第2講座 | 脱どんぶり勘定!塗装業界に強い税理士が教える利益がでる財務戦略と税務戦略 塗装業界に強い現役税理士様にすぐにでも取り組める財務戦略・税務戦略をお話いただきます。 利益を出して儲け続けるための知識・戦略がなく、どんぶり勘定で経営を行っている方は必見の内容です。 加藤伸哉税理士事務所 代表 加藤 伸哉 氏 |
第3講座 | 元銀行マンが教えるキャッシュフローを改善する融資戦略 会社経営のおいて資金繰りや投資を行う際において必ず必要になる銀行からの融資戦略をお伝えさせていただきます。 キャッシュフローを改善することで健全で安定した経営を進めることができます。 元銀行マンによる裏側や㊙情報満載の講座となります。 株式会社船井総合研究所 石田 武裕 |
第4講座 | 電子帳簿保存法改正とインヴォイス制度に対応する経営戦略 会社を経営していく上で、今後必ず知っておかなくてはならない電子帳簿保存法改正とインヴォイス制度について詳細に分かりやすくお伝えさせていただきます。 近年施工されることは決まっており、税金や職人さんの雇用体系などを考えていかなくてはなりません。 今後の儲かる会社経営を行う上で重要な知識です。 株式会社船井総合研究所 久山 勇人 |
講師紹介

加藤伸哉税理士事務所
代表
加藤 伸哉 氏
加藤伸哉税理士事務所 代表 加藤伸哉様
塗装会社専門の税理士として多くの高収益会社様に対して財務・税務の支援・アドバイスをされている。
クライアントの中には粗利率48%、営業利益率18%など驚異的な利益率を誇る塗装会社様もいらっしゃり、儲かる会社経営をサポートするスペシャリストです。

株式会社 船井総合研究所
石川 麟太郎
岡山県岡山市出身の外壁塗装・屋根リフォーム専門コンサルタントチーフコンサルタント
関西学院大学を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。
一貫して外壁塗装事業・屋根リフォーム事業のマーケティングを専門に従事している。
コンサルティングモットーは「即時業績向上」「数字と事例」
経営者に寄り添い、業績アップを成し遂げるために本気で支援に取り組む。

株式会社 船井総合研究所
石田 武裕
新潟大学経済学部卒業後、政府系金融機関にて10年超、融資営業・審査一体となった業務を経験後、2017年10月船井総合研究所入社。
財務コンサルティングにてキャッシュフロー改善、調達枠拡大、無担保・無保証化等、支援実績多数。 経営者の夢に寄り添いつつ、徹底した現場主義を貫き、経営者、従業員とともに汗をかいて支援に取り組むことがモットー。

株式会社 船井総合研究所
久山 勇人
岡山県岡山市出身のシニア経営コンサルタント。
大学卒業後、(株)船井総合研究所に新卒として入社。現マネージング・ディレクターとして、リフォーム・外装業界のビジネスモデル開発の責任者として従事。現在リフォーム支援部で7つの研究会・ビジネスモデルを展開しており、時流に合わせたDX支援のコンサルティングも実行している。特に得意なコンサルティングは即時地域一番手法であり、多くの支援先が2年で地域一番店化している。コンサルティング会社のサポート企業先は、年商1億~年商100億と規模感は幅広く、規模感に合わせたサポートを実施している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/06/08 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/06/18 (土)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/06/23 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら