講座内容
- 【第1講座】 仕出し事業の現状と今後、高級弁当宅配の可能性とは?
● 中食業界のリアルな現状と今後の時流とは?
● 何故、高級弁当宅配事業に取り組まなければならないのか?
● 高級弁当宅配専門店×省人化モデルの具体的実践法
<講師>株式会社 船井総合研究所 フードビジネス支援部 フードデリバリーチーム 春日 大輝 - 【第2講座】 人形町今半の高級弁当宅配事業持続的成長の秘密とは?
● 人形町今半の弁当宅配事業の取り組みの過去、今、未来
● 人形町今半の弁当宅配事業のリアルな取り組みノウハウ
● 商品開発/WEB戦略/営業戦略/リピート対策
<講師>株式会社 人形町 今半 ケータリングサービス部 本部長 清原 由輔氏 - 【第3講座】 理屈抜き!事例満載でお伝えする高級弁当宅配事業の即時業績アップ手法
● 立ち上げ後即商品力一番!ターゲット別ニーズとずばり商品開発法
● 販促費たった300万円で年商1億円!最新販促・顧客管理手法
● 明日から即事業化!100社以上で実践済みの超具体的事業構築法
<講師>株式会社 船井総合研究所 フードビジネス支援部 フードデリバリーチーム 春日 大輝 - 【第4講座】 本セミナーを明日からの経営に活かしていただくために
● 2018年激変する9兆円マーケットの攻略法とは?
● 全国の繁盛企業が永続企業化にむけて取り組んでいることとは?
● これからの中食業界経営に大事なこと
<講師>株式会社 船井総合研究所 中食・フードビジネスグループ フードデリバリーチーム チームリーダー
チーフ経営コンサルタント 小林 耕平
日時・会場
- 【東京会場】 2018年1月26日(金) 13:00~17:00(受付12:30~)
(株)船井総合研究所 東京本社
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号 日本生命丸の内ビル21階
JR東京駅丸の内北口より徒歩1分
講師紹介

株式会社 人形町 今半 ケータリングサービス部 本部長
清原 由輔氏
昭和56年に人形町今半有楽町店へ入社。現在は年商43.7億円を誇る人形町今半の弁当宅配事業のトップとして、商品開発から販促戦略、衛生面の管理まで全てに関わる。人形町今半企業経営の意思決定に大きな影響を持つキーマン。
株式会社 船井総合研究所 中食・フードビジネスグループ フードデリバリーチーム チームリーダー チーフ経営コンサルタント
小林 耕平
入社後30業種以上のコンサルティングに携わった後、宅配・ケータリング業や惣菜業・テイクアウトなどの中食領域のコンサルティングに従事。現在、50名近いフードビジネス支援部のなかでもトップクラスの支援企業数、支援先業績アップ実績を持ち、部内最速で中食部門のチームリーダー及びチーフ経営コンサルタントに昇格。赤字企業のV字回復に向けた即時業績アップから、年商数十億、数百億円企業の次代の戦略作りまで、成功確度の高いコンサルティングには定評がある。
株式会社 船井総合研究所 フードビジネス支援部 フードデリバリーチーム
春日 大輝
関西学院大学卒業後、大手食品メーカーに入社。食流通の最前線で具体的ノウハウを取得した後、船井総研に転職。転職後も食に関する企業の支援にこだわり、現在は宅配・ケータリング業を専門としている。月20日以上を現場でのコンサルティングに費やし、支援先数は社内でも随一。戦闘レベルの提案から中長期的な戦略構築まで、経営者に徹底的に寄り添うコンサルティングスタイルには定評がある。
参加料金(税抜)
- 一般企業様 30,000円 (税込 32,400円)/ 一名様
- 会員企業様 24,000円 (税込 25,920円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus(無料お試し期間を除く)など、船井総研主催の各種勉強会にご入会中の企業様を指します。
このセミナーのDM
お電話でのお問い合わせは、下記までお願いいたします。
TEL:0120-964-000 (平日09:30~17:30)
【お申し込みに関するお問い合わせ】猪井
【内容に関するお問い合わせ】春日
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2018/01/26 (金)
13:00~17:00
(受付12:30~)
(株)船井総合研究所 東京本社
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号 日本生命丸の内ビル21階
JR東京駅丸の内北口より徒歩1分